つぶやき 2×4住宅は静岡でも積雪荷重! なぜ?大雪による高速道路(関ケ原IC付近)での立ち往生がまた発生しましたが、 静岡市内での降雪はありません […] 続きを読む 宅地建物取引士 伊豆川達也 2024.02.04
つぶやき 許容応力度とwallstatの違い「地震で倒壊しない家を建てたい」これはすべての人の願いです。 しかし、地震が起こって見ないと実際(本 […] 続きを読む 宅地建物取引士 伊豆川達也 2024.01.28
つぶやき 直下型地震は静岡でも起こる?能登半島地震では海岸線が隆起し地形が変化、生活が一変する大災害になりました。 被災された皆様が一刻も […] 続きを読む 宅地建物取引士 伊豆川達也 2024.01.21
家のしくみ 見た目の壁は耐力壁か?また大きな地震が起きてしまいました。 能登半島を襲った地震は最大震度7の大地震で、多くの建物を倒壊さ […] 続きを読む 宅地建物取引士 伊豆川達也 2024.01.14
つぶやき 2×4工法の次世代技術「ミッドプライウォール」カナダのブリティッシュコロンビア大学で開発されたMidply Wall system(MPW)とは、 […] 続きを読む 宅地建物取引士 伊豆川達也 2023.12.24
つぶやき 木造の世界標準2×4工法は大規模化へサスティナブル(持続可能)なカナダ産の木材を使う2×4工法は 大規模建築に採用されることも多くなって […] 続きを読む 宅地建物取引士 伊豆川達也 2023.12.17
つぶやき 持続可能な2×4工法の木材COP28(国連気候変動枠組み条約会議28)でまた化石賞をもらってしまった日本。 まだまだ、欧米に比 […] 続きを読む 宅地建物取引士 伊豆川達也 2023.12.10
お知らせ 24年度「省エネ性能ラベル」はじまる2024年4月から建築物省エネ法の改正に伴い、建物の販売・賃貸を行う事業者は、 「省エネ性能ラベル」 […] 続きを読む 宅地建物取引士 伊豆川達也 2023.11.26
つぶやき 床暖房vs床下エアコン 交換費用の比較一条工務店は床暖房で全館暖房を行っています。 床暖房とは、床に埋め込んだチューブに温水を流し床を暖め […] 続きを読む 宅地建物取引士 伊豆川達也 2023.11.19
つぶやき 床下エアコン、G2ではちょっと足りない昨日出店していた「レジリエンス」の展示会で見つけたスマートホームのシステム。 スマホでエアコンや照明 […] 続きを読む 宅地建物取引士 伊豆川達也 2023.11.12
つぶやき 倒壊解析ソフトウェア「wallstat」の安心感建物の強さを測る方法として構造計算がありますが、 揺れている時間の中で、たわんだ柱が次の損壊を促す事 […] 続きを読む 宅地建物取引士 伊豆川達也 2023.10.29
お知らせつぶやき 全館空調(2023年夏)の電気代【冷房】はどうだった?ちょっと時間たっちゃってもう実感ないですが(笑) いや~、今年の夏は暑かった。 ☀&# […] 続きを読む 宅地建物取引士 伊豆川達也 2023.10.22