お知らせ 建売りと注文住宅の中間なら『コストをおさえ、応援価格で提供できる家』を新発売しました。 2025年4月から、省エネ住宅の義務化 […] 続きを読む 宅地建物取引士 伊豆川達也 2024.12.22
つぶやき 2×4住宅でも、和の設えで…2×4工法の住宅は同じ木造構造なのに、 在来工法の様に柱や梁を見せることはできません。 2×4工法に […] 続きを読む 宅地建物取引士 伊豆川達也 2024.12.15
リノベーション 寒くなる前に仕上げました今年の夏は暑くて長かったけど、冬も厳しいらしい。 日本海エリアでは雪も降り始めて、本格的な冬の到来だ […] 続きを読む 宅地建物取引士 伊豆川達也 2024.12.08
家のしくみ 小屋裏エアコンの壁内湿度ご報告【マニアック】遅ればせながら、2024年7月28日のブログ記事 「今日の33℃、64%の空気は危険」で試した、 室 […] 続きを読む 宅地建物取引士 伊豆川達也 2024.11.24
家のしくみ 床下エアコン、様々な取付高富士山の初冠雪もようやく訪れ、来週からは寒くなるようです。 そうなると床下エアコン暖房の季節。 サン […] 続きを読む 宅地建物取引士 伊豆川達也 2024.11.17
つぶやき 結露ですが、問題ありません急激に寒くなってきた今日この頃ですが、風邪などひかないように 暖かくしてお過ごしください。 さて、1 […] 続きを読む 宅地建物取引士 伊豆川達也 2024.11.10
リノベーション 風呂リフォームはここが大事お風呂が寒いのは昔の話。 今の新築はユニットバスが普及し、タイルと浴槽のお風呂に比べ格段に暖かくなり […] 続きを読む 宅地建物取引士 伊豆川達也 2024.10.27
つぶやき 断熱等級6と7の間に自治体の新基準国が新しい断熱等級6、7を新設して2年が経ちました。 また、2025年4月から、断熱等級4が義務とな […] 続きを読む 宅地建物取引士 伊豆川達也 2024.10.20
つぶやき あらためて考えよう、温暖化のこと能登半島の洪水被害は本当に悲惨な自然災害です。 二度の自然災害に見舞われた能登半島の人たちは大変お気 […] 続きを読む 宅地建物取引士 伊豆川達也 2024.10.13
お知らせ 住宅は燃費競争の時代に入りました暑い夏がようやく終わり、秋の気配が感じられる今日この頃ですが、 アッと言う間に秋が終わり、すぐに冬に […] 続きを読む 宅地建物取引士 伊豆川達也 2024.10.06