水回りと設備 2020.11.12トイレのリフォーム工事が始まりました!こんにちは!スタッフの疋田です。 年末に向けて…ではないですが、模様替えをしたくて要らないものを少し […] 続きを読む 疋田沙織
家のしくみ暮らしのコツ水回りと設備つぶやき 2020.10.23外気が入ってくるところは?お休みにGoToトラベルで京都に行ってきました。 外国人観光客がいないことに加え、まだ紅葉には少し早 […] 続きを読む 二級建築士・インテリアコーディネーター 伊豆川佳世子
暮らしのコツ水回りと設備 2020.09.18上質のバスタイム事務所の給湯室にカポックの鉢植えがあります。 給湯室は個別の冷房はなし、窓はアルミサッシの単板ガラス […] 続きを読む 二級建築士・インテリアコーディネーター 伊豆川佳世子
水回りと設備 2020.09.03ショールーム見学に行ってきました!その③こんにちは!スタッフの疋田です。 いよいよ9月だ~!と思ったら何やら大型台風発生のニュースがっ?!& […] 続きを読む 疋田沙織
暮らしのコツ水回りと設備 2020.07.10お洗濯物干し場問題解決先日の土曜日に、神奈川県に住んでいる母から急遽入院したとの連絡が。 高熱が出たので病院に行ったら肺炎 […] 続きを読む 二級建築士・インテリアコーディネーター 伊豆川佳世子
暮らしのコツ水回りと設備 2020.06.26キッチンの水栓交換外出自粛が解除されてから政府のGo To キャンペーンの8月までの間、 各自治体がお得な割引クーポン […] 続きを読む 二級建築士・インテリアコーディネーター 伊豆川佳世子
水回りと設備 2020.01.10シャワーブースでニアミス年が明けて早くも10日経ってしまいました。 もう松の内も過ぎてしまいましたが、今年もよろしくお願いい […] 続きを読む 二級建築士・インテリアコーディネーター 伊豆川佳世子
水回りと設備 2019.11.30レンジフードを考えるこんにちは中山です。 ここ数日ですっかり寒くなってきましたね~ 富士山も雪をかぶりすっかり富士山らし […] 続きを読む 二級建築士・インテリアコーディネーター 中山 智美
水回りと設備 2019.11.09物干しを考えるこんにちは、中山です。 立冬を過ぎすっかり寒くなってきましたね。 やっと秋になったと思ったらもうすぐ […] 続きを読む 二級建築士・インテリアコーディネーター 中山 智美