織物クロス
こんにちは中山です。
昨日から静岡県で緊急事態宣言が発令され、
サンキハウスでも会社にいる社員の人数を減らすために
交代でのテレワークを行っています。
サンキハウスのテレワークのお知らせ↓
https://diyhome.co.jp/news/16016/
事務所には必ず誰かは居るようにしていますので、
何かありましたらお気軽にご連絡くださいね!
🏠 💻 🏠 💻 🏠
さて、最近はモデルハウスのインテリアの検討が大詰めです。
そんな中で今検討しているのは、織物クロス(布クロス)
室内は基本的に漆喰塗りの予定ですが
居室はビニルクロスを施工する予定です。
モデルハウスには漆喰や木、タイルや石等、色々な素材の内装材を使用していますが
寝室の壁にも織物クロスを貼ろうということになりました。
サンゲツカタログより
織物クロスはプリントや型押しでは表現できない奥行き感があり、
見る角度で表情か変わって通常のビニルクロスに比べ高級感や重厚感があります。
写真ではわかりにくいですが、実際目で見て、触った触感を楽しんでいただくために
モデルハウスで採用しますのでお楽しみに!
サンゲツカタログより(上の写真の織物クロスの施工写真です。)
☆ ★ ☆ サンキハウスの施工事例 ☆ ★ ☆
投稿者プロフィール

- 二級建築士・インテリアコーディネーター
最新の投稿
お知らせ2025年2月21日後悔しない家づくり②(スイッチ編)
暮らしのコツ2025年2月5日後悔しない家づくり①
北欧とインテリア2024年12月4日かわいい壁紙に変えてみました!
つぶやき2024年9月4日塗り壁体験♪