週末ちょこっとBBQ
今週末は静岡市清水区で完成見学会です。
先ほど、見学会の準備に行ってきました。
外構もできあがり、真っ白な漆喰の外壁に
オレンジ色の郵便ポストがアクセントとなって
目を引くおしゃれな外観のお家になりました🏡
中もオリジナルな造作がいっぱいのお家です。
日曜日の午後はまだ余裕がありますので、
気になる方はご予約お待ちしております😊
🌿 🌿 🌿
先日の水曜日のお休みの日。
夫が久しぶりにデッキの汚れを洗浄したら
グレーだったデッキが元の茶色に戻りました😄
月日を経てグレーになった木は「白銀化」といいますが
実は汚れただけだった?
我が家のデッキ材はアマゾンジャラです。
11年前たってもしっかりとしていて、まだまだ使えそうです。
天然木は見た目の美しさが全然違います
木製デッキは手入れが大変とか、傷んで交換しなくてはならないと思うと
どうしてもメンテナンスフリーのフェイクウッドにしてしまいがちですが
特別な手入れもせず11年はもっているので、そう悪くもないです。
ただ、支柱のほうは5年前くらいからぼちぼち交換していますが…😓
デッキの補修なので手を入れていくのは時間と多少の費用がかかりますが
我が家により愛着が沸くというものです。
夕方、気温もほど良かったのできれいになったデッキでご飯でも食べようか?
せっかくだから炭で何かを焼いて雰囲気を出そう!
ということで、鶏肉のホイル焼きとじゃがバター料理中です。
BBQ!とあまり構えないで、フライパンで焼こうと思っていたものを
炭火にしただけなので、支度もそれほど面倒ではありません。
普段の夕食もちょっと外に出てみるだけで
雰囲気も変わって楽しくなります🍗
せっかくお家を新築するなら、ぜひこんなデッキスペースを作り
お家ライフを楽しんでくださいね😉😉
▲▼▲▼▲ イベントのお知らせ ▲▼▲▼▲
6/1(sat)/6/2(sun)『シンプルデザインにこだわりいっぱい~暮らしを楽しむお家』完成見学会
☆ ★ ☆ サンキハウスの施工事例 ☆ ★ ☆
投稿者プロフィール

- 二級建築士・インテリアコーディネーター
最新の投稿
家のしくみ2025年3月29日サンキハウスの保証も手厚いです
お知らせ2025年3月15日★注意★太陽光の点検 and more
北欧とインテリア2025年2月19日樋の取付方3タイプ
暮らしのコツ2025年1月26日家に窓はいくつありますか?