つぶやき 取り返せない日本のEV主導権住宅会社がなぜEV(電気自動車)のことを気にしているのか? それは、給油ならぬ給電は自宅で行うのが基 […] 続きを読む 宅地建物取引士 伊豆川達也 2020.07.05
暮らしのコツつぶやき 家具が置けないプラン先日、S様邸でお引渡し前の社内検査をしている時に 監督もやってきて気密測定の機械をセットし始めました […] 続きを読む 二級建築士・インテリアコーディネーター 伊豆川佳世子 2020.06.19
つぶやき 2020太陽光のベストな選択何回か前のブログ記事(3円/kWhもある再エネ賦課金)でお伝えした内容は 平均的な家庭で月1200円 […] 続きを読む 宅地建物取引士 伊豆川達也 2020.06.14
つぶやき 県内のお出かけスポット毎日の生活が少しづつ平常に戻ってきているようです。 お天気も良いし、お出かけもしたい! そうはいって […] 続きを読む 二級建築士・インテリアコーディネーター 伊豆川佳世子 2020.06.05
つぶやき 2020再生可能エネルギーの現状このところ近未来の電力形態について色々考えているのは、 他の記事でもご紹介している近々建設するモデル […] 続きを読む 宅地建物取引士 伊豆川達也 2020.05.31
つぶやき コロナ後の世界と太陽光日本におけるコロナの災いはひとまず峠を越えた様です。 しかし、第2波とも第3波とも言われる流行が今秋 […] 続きを読む 宅地建物取引士 伊豆川達也 2020.05.24
つぶやき 3円/kWhもある再エネ賦課金今お使いの電気には再エネ賦課金(再生可能エネルギー発電促進賦課金)が 1kWhにつき約3円も含まれて […] 続きを読む 宅地建物取引士 伊豆川達也 2020.05.17
つぶやき サッシの色を考えるこんにちは中山です😊 さて、昨日佳世子さんが雨樋について書いていましたが 私はサッシ […] 続きを読む 二級建築士・インテリアコーディネーター 中山 智美 2020.05.16