スタッフブログ
staff blog
ページビューの多いブログ記事
2017年の2月にホームページをリニューアルしました。
同時に「eしずおか」に書いていたブログをホームページ内に引っ越しました。
それから2年半位、私の書いたブログでよく読まれている記事の紹介したいと思います。
1000ページビューを超える記事が6本ありました。
1.「アイシネン、アクアフォームでは防げない」
2.「地震に強い外壁なら、この塗り壁!」
3.「基礎は幅より高さに注目」
4.「あったかハ〇ムは床下エアコンだった」
5.「工法が違えば同じ耐震等級3でも強さは違う」
6.「6畳用でもおつりがくる床下エアコン」
傾向を見ると、
床下エアコン系が2本、耐震等の構造関連が3本、それに断熱材の話が1本です。
一位の「アイシネン、アクアフォームでは防げない」はアイシネンのネームバリューで検索されるケースが多いと思われます。
地味な記事の「工法が違えば同じ耐震等級3でも強さは違う」ですが、
在来工法とツーバイ工法ではもともと基準となる法律が違うので、
同じ耐震等級3でも強さが違うという内容ですが、以外に読まれていて驚き😲ました。
住宅に性能を求めるお客様も増えて来て私のブログ記事が読まれていると感じます。
これからも性能オタク😅として情報発信して行きたいと思います。☘️
▲▼▲▼▲ イベントのお知らせ ▲▼▲▼▲
☆ ★ ☆ サンキハウスの施工事例 ☆ ★ ☆
最近の施工事例
イベント情報
投稿者プロフィール

- 宅地建物取引士
最新の投稿
家のしくみ2025年10月19日いまだに床暖房? ~床下エアコンと床暖房を徹底比較~
つぶやき2025年10月16日全館暖房がきほん ~断熱等級6と気密0.5がかなえる、冬の快適と建物寿命~
家のしくみ2025年10月12日壁の中を風が通る!?「気流止め」で守る、長持ちする家
つぶやき2025年10月5日規格住宅を選ぶわけ ~自由すぎる家づくりが、あなたを迷わせることもある~