お知らせ家のしくみ 『本当に』お勧めの断熱材ホームページのTOPICSでもお知らせしていますが 今週末は「公開気密測定と構造見学会」です。 構造 […] 続きを読む 二級建築士・インテリアコーディネーター 伊豆川佳世子 2017.09.15
家のしくみ C値と換気効率の関係毎日うだる様な暑さですね。 夜、窓を開けても涼しい風が入って来ないので、窓を閉めエアコンを付けて27 […] 続きを読む 宅地建物取引士 伊豆川達也 2017.08.06
ゼロエネ住宅家のしくみ 盛りだくさんです明日は久しぶりに岳美コンセプトハウスの販売会です。 たくさんの方にご覧いただき 「可愛い❣️」と大好 […] 続きを読む 二級建築士・インテリアコーディネーター 伊豆川佳世子 2017.08.04
家のしくみ こんな階段もあるのです朝からガンガン音がするので外を覗いてみたら お隣の家がエアコン取付工事をしていました。 工事のおじさ […] 続きを読む 二級建築士・インテリアコーディネーター 伊豆川佳世子 2017.07.28
家のしくみ 逆転結露まったくの空梅雨ですね。 事務所は冷房がきいているので、 仕事から帰ってきた監督には 一日中こんなと […] 続きを読む 二級建築士・インテリアコーディネーター 伊豆川佳世子 2017.07.14
家のしくみ 誰でもわかる省エネのはなし⑩『一次エネルギー消費量の判定のしかた』こんにちは!伊藤です。 皆様は今年の七夕まつりには行かれましたか? 私は今年初めて行って来ました! […] 続きを読む インテリアコーディネーター 伊藤明祐実 2017.07.10
家のしくみ UA値にも慣れてきた先週のアイシネン、アクアフォームの記事と同様に、断熱材ネタです。 2020年の省エネ住宅の義務化から […] 続きを読む 宅地建物取引士 伊豆川達也 2017.07.09
お知らせ家のしくみ北欧とインテリア 見切り材要る?いらない?お引渡しを終えたお客様から アンケートと「お客様の声」が届きました😄 。 長くてあっ […] 続きを読む 二級建築士・インテリアコーディネーター 伊豆川佳世子 2017.07.07
家のしくみ 誰でもわかる省エネのはなし⑨『UA値って何の数値?②』こんにちは!伊藤です。 最近は蒸し暑い日が多いですね😅 夏の時期によく私が食べている […] 続きを読む インテリアコーディネーター 伊藤明祐実 2017.07.03
家のしくみ アイシネン、アクアフォームでは防げないアイシネン(アクアフォーム)という現場発泡断熱材があります。 粘着性があるので、これで断熱すれば気密 […] 続きを読む 宅地建物取引士 伊豆川達也 2017.07.02
家のしくみ 誰でもわかる省エネのはなし⑧「UA値って何の数値?」こんにちは!伊藤です。 ブログをお休みしすぎてすみません… 続けるのって難しいですね。 (ブラックボ […] 続きを読む インテリアコーディネーター 伊藤明祐実 2017.06.26
家のしくみ 床下エアコンが普通の設備に初めて床下エアコンを見たのは今から7年前、仙台で行われた新住協の全国大会のツアーでの事です。 床下に […] 続きを読む 宅地建物取引士 伊豆川達也 2017.06.25