スタッフブログ
staff blog
公開気密測定を開催しました
台風18号が日本に接近しています。😖
風雨が心配される中、一日だけ『公開気密測定』見学会を開催しました。
天気も悪かったので、どうなることかと思いましたが、4組のご家族に参加して頂きました。
写真の左奥に写っているメガフォンみたいな筒が気密測定器です。
今回は2回実施しました。
1度目は全ての窓と玄関ドアを閉めて測定し、2度目は掃き出し窓を5ミリほど開けて測定しました。
結果は、
1度目がC値=0.4(c㎡/㎡)
2度目がC値=1.3となりました。
掃き出し窓の高さ2メートルx隙間の幅5ミリ=100c㎡の隙間を作り、隙間の総量が150c㎡まで増えたためC値=1.3となり、
計算通りの数値で、測定器が正常に動いていることも確認して頂けました。
非常に地味な見学会ですが、大変重要な「気密」について理解が深まる体験になります。
半年に一度は行いますので、次回はぜひご体験下さい。☘️
▲▼▲▼▲ イベントのお知らせ ▲▼▲▼▲
☆ ★ ☆ サンキハウスの施工事例 ☆ ★ ☆
NEW
北欧テイストと住み心地、どちらも叶えたナチュラルハウス
高天井がもたらす開放感と木の家具や建具に漆喰壁が醸す心地よさ
マリメッコのファブリックや北欧家具の映える北欧スタイルの家
NEW
スタイル+耐震+省エネの大変身リノベーション
最近の施工事例
投稿者プロフィール

- 宅地建物取引士
最新の投稿
つぶやき2025年8月24日YouTubeの住宅情報は本当に正しい? 後悔しないための注意点
家のしくみ2025年8月16日ハウスメーカーで建てる前に知りたい 型式適合認定とリノベーションの壁
家のしくみ2025年8月10日静岡で中古住宅リノベーションが進みにくい理由
つぶやき2025年8月7日「現場発泡ウレタン断熱ってどうなの?」プロが語るメリットと注意点