スタッフブログ
staff blog
二つの窓交換法
連日新聞を賑わしているトランプ新大統領
メキシコとの国境に巨大な壁を作る大統領令を発行したと思いきや今度は難民受け入れ拒否の姿勢ですね。
自由の国アメリカは何処へやら。
まあ、日本も難民あまり入れてないし、人の事は言えないけどさ。
日本車が次の標的か?
近頃このブログで多い築35年の中古住宅リノベの話題。
何をしているかと言えば、
『古き良き昭和』の面影を残したビンテージなデザインリノベーションをしているのです。
本当は、昨年末にお披露目する予定だったのですが、工事がたて込んでいて遅れています。
デザインも大事なのですか、一棟丸ごとリノベなので、暖かくなる様に窓サッシも全て性能UPさせます。
ガラスも全て2重にするので、大変暖かくなると思いますが、二つの方法を使い分けて2重化をしています。

これがその二つ。
①は、既存の障子(ガラスの嵌った扉)を外して枠だけにします。
その枠を覆い隠すように新しい枠とペアガラスの窓を中に装着します。
②は、既存の窓はそのままにします。
その窓の室内側に新しい窓(内窓)を付けます。
それぞれに特徴がありますので、適材適所で選んでいます。
2月の中旬にはお披露目する予定なのでご期待下さい。
▲▼▲▼▲ イベントのお知らせ ▲▼▲▼▲
☆ ★ ☆ サンキハウスの施工事例 ☆ ★ ☆
高天井がもたらす開放感と木の家具や建具に漆喰壁が醸す心地よさ
最近の施工事例
イベント情報
投稿者プロフィール

- 宅地建物取引士
最新の投稿
水回りと設備2025年10月30日床暖房が壊れたかも?温水式に多いトラブルと修理のポイント
つぶやき2025年10月26日その窓、本当に必要?暮らしを快適にする“窓の考え方”
家のしくみ2025年10月19日いまだに床暖房? ~床下エアコンと床暖房を徹底比較~
つぶやき2025年10月16日全館暖房がきほん ~断熱等級6と気密0.5がかなえる、冬の快適と建物寿命~








