床下エアコン はじめて9年

11月に入り、朝起きる時は少し寒く感じられる様になって来ました。
室温を23℃にキープしたいので、自宅の床下エアコンを早くもオンしました。

 

今では「床下エアコン暖房」は珍しくもない設備になって来ましたが、
サンキハウスで初めて床下エアコン暖房を施工したのは8年半前の2014年。

設備屋さんに
「こんな所にエアコン付けるのですか?」って不思議がられたものです。😁

初めて施工した時のブログはこちら → 「床下エアコンいける」

床のスリットから暖気が上がって来る

 

1邸目を施工したのは2014年ですが、その存在を知ったのは2010年のことでした。
新住協の総会出席のために仙台に行った時のことです。

「なんで、床下に壁掛けエアコンが置いてあるのだろう…?」
その時のブログはこちら → 「床下エアコン」

 

発見から1邸目の施工まで4年が掛かりましたが、その後2邸目が2016年1月。
その時のブログはこちら → 「ぽかぽか見学会」

床に半分埋め込まれたエアコンに空気が戻って行く

 

そして、いまではほぼ標準設備になってしまいました。

床下エアコンで家中(全館)暖房する空気の流れ

 

なぜ急激に普及したのか考えてみると、
メリットがデメリットを上回っているからですが、一番はやはりコストです。

イニシャルもランニングも、そしてメンテナンスコストも安いのです。

ふつぅ〜(普通)の壁掛けエアコン、それも8畳〜14畳(間取りによる)1台を
基礎断熱された床下に設置するだけで、家中が暖房できる訳ですからね。

 

コスパの良い全館暖房なんです。

 

今まではお施主様の家の完成見学会でのみが、見て戴ける状態でしたが、
昨年からは聖一色モデルハウスで常時体験・見学できます。

さぁ、今年の床下エアコンの季節のはじまりです。☘️


▲▼▲▼▲ イベントのお知らせ ▲▼▲▼▲

現在ご案内できるイベントはありません。

☆ ★ ☆  サンキハウスの施工事例  ☆ ★ ☆

大好きなカフェの居心地が叶う家

北欧テイストと住み心地、どちらも叶えたナチュラルハウス

マリメッコのファブリックや北欧家具の映える北欧スタイルの家

スタイル+耐震+省エネの大変身リノベーション

リノベーションで生まれ変わった築22年の家