技術アップを目指して
数週間前から始めたウッドデッキの修理ですが
なぜかお休みの日が雨続きで少しも進みません。
このままでは、寒くて外での作業が億劫になって
半分フェンスが無いままで年末年始になり、
下手をしたら春までこんな状態?
お天気が良く暖かければ遊びに行きたくなってしまうし
もうすぐスキーシーズンも始まってしまうし
困ったなぁ😓
🎨 🎨 🎨
インテリアコーディネーターにとって
パースとは切っても切れない縁があります。
パースというのは家の外観や、お部屋の中のイメージ図を
紙という平面に奥行きがあるように描く方法です。
透視図とも言います。
コーディネーターの試験にも出るので(出ない年もあるようですが)、
大抵、誰でも一通りは勉強しています。
それでは、皆、お客様の前でスラスラと描いて
イメージを共有することができるかというと、
意外と「苦手」というコーディネーターも多いもの。
それ、できたらサイコーに恰好良いよね😄
いうことで、Sic(インテリアコーディネーター協会)では
不定期ですが自主勉強会を開き、練習しています。
まずは軽くパース図のをおさらいしてみましょう。
一点透視図法というのはこんな絵です。
ようとん場Mixより
現実では道や線路の二本の線は永遠に交わらないはずなのに
絵にかくと一点に集まってきます。
そして二点透視図法だとこんな絵に。
箱の底辺と蓋から延ばした線は高さと方向が違うけれど
絵にすると左右2点に集まってきます(青い丸)。
他にも、高いビルを下から見上げています、
みたいな絵が3点透視図法、
山や海の風景など、平行な線だけで
交わる点が無いのは零点透視図法となります。
お家の外観なら2点透視図法、
部屋の中のイメージ図なら1点透視図法が一般的ですが
2点透視図法で部屋を描いてもOKです。
ということで今回は2点透視図法の学習ですが
部屋の中を描いてみました。
グリッド線から描き始めて2時間くらいでようやくここまで。
線が重なると何がなんだかわからなくなるので
椅子、机と一つ描いてはトレーシングペーパーに写してから消し
次を描いて移してから消し、を繰り返しています。
課題をきちんと読んでいなかったので
本棚を好きに描いてしまいました。
試験だったら落ちてますね×××😅
時間切れで出来上がらなかかったので
次週までの宿題です📐
▲▼▲▼▲ イベントのお知らせ ▲▼▲▼▲
NEW 12/2(sat)・12/3(sun)『収納にこだわった4人家族のモダンな家』完成見学会
☆ ★ ☆ サンキハウスの施工事例 ☆ ★ ☆
北欧テイストと住み心地、どちらも叶えたナチュラルハウス
高天井がもたらす開放感と木の家具や建具に漆喰壁が醸す心地よさ
マリメッコのファブリックや北欧家具の映える北欧スタイルの家
NEW
スタイル+耐震+省エネの大変身リノベーション
投稿者プロフィール
最新の投稿
- ゼロエネ住宅2024年11月23日太陽光+蓄電池:一年経ちました
- オリジナルプラン2024年11月9日階段を有効に使ったプラン
- 暮らしのコツ2024年10月29日こんなご相談も承ります
- 北欧とインテリア2024年10月20日インクジェットでリアルな石目