植栽を剪定しました

サンキハウスでは毎週金曜日の午前中は社内会議です。
会議の初めに本日の司会が小話をします。

今日の担当は総務・経理の柴田サンです。
仕事柄お施主様と接することが少ないのですが、
メンテナンスのご案内をしているのは彼女です。

さて、柴田サン宅は義父様がご逝去され相続が発生したのですが、
その手続きを税理士さんを頼まないでなんと彼女がやってしまいました‼️😦

実は私も昨年母が無くなり相続の渦中にいますが、
これ、本当に本当に、用意するものが多くて大変なのです😭
書類を取寄せたり、問い合わせたり、何枚も紙を書いて提出したり…。

税理士さんに言われたものを用意するのも超面倒くさいのに、申告書もしてしまうなんて。
彼女は泣く子も黙ると言われている税務署も怖くないですね👍

ということで、サンキハウスの経理は有能です。
お施主様には一銭たりとも損はさせませんのでご安心を🙆‍♀️

🌿     🌿     🌿
建築現場というと、どんな印象でしょうか?
たくさんの資材や道具があるので、どうしてもごちゃごちゃしてしまいがちですが、
現場が乱雑なのにきれいな仕事ができるわけない!

日々、監督や職人さんたちは美化に勤めて、作業しやすい現場を心がけています。
現場を担当していない私たち営業/設計やコーディネーターも
月一ですが現場に行き、微力ながらもお掃除をしています。

8月の私の担当は聖一色モデルハウスの外構です。
外は暑いなぁ~、とか言っているうちに9月になってしまいました。
しまった😓

夏は一カ月も手入れをしないと、草木がどんどん伸びてしまいます。
道路側の草木が伸びると歩行者の皆様にご迷惑なので、ここは躊躇せずに剪定しました。

駐車場のほうは、植え込み自体も伸びていましたが、
雑草のヤブガラシ(多分)が植木を覆っていました。

この雑草は地下茎で増えるので地表でちぎっても意味がないのですが、
地面を掘り返すことができないので、伸びているのを引きちぎるしかありません。
地下茎と言えばドクダミも同様です。

駆除するには根まで枯らせるタイプの除草剤を使う必要があるのですが、
下手をするとブルーベリーやフェイジョアなんかも枯らしてしまいそうなので
まだ除草剤は未知の世界です。ひたすら抜いてきました。
(今もまだ手がドクダミ臭い😭

剪定は自己流でなんとなく伸びているところをバッサバッサと切って、
1時間半ほどで作業を終えました。

お家を新築した時、草木があると手入れが面倒だから…と敬遠されることがありますが
毎日の水やりは外水道にタイマーとホースをセットして手抜きをして、
1~2カ月に一度、1~2時間ほどの草むしりと剪定でなんとかなります。

敷地に緑があると、お家がぐっと引き立ち魅力度倍増です。
ぜひグリーン化もしてくださいね🌱🌷

☆ ★ ☆  サンキハウスの施工事例  ☆ ★ ☆

大好きなカフェの居心地が叶う家

北欧テイストと住み心地、どちらも叶えたナチュラルハウス

マリメッコのファブリックや北欧家具の映える北欧スタイルの家

スタイル+耐震+省エネの大変身リノベーション

リノベーションで生まれ変わった築22年の家