家のしくみ 地中梁と床下エアコン台風シーズンも終わって、急に秋めいて来ましたね。 近頃は春と秋が短いので、あっという間に冬がやって来 […] 続きを読む 宅地建物取引士 伊豆川達也 2018.10.14
水回りと設備 床下エアコンの設置例南の暖かい空気を巻き込みながら台風は日本海を北上中。 その為か、真夏のような湿度と気温で暑い中、見学 […] 続きを読む 宅地建物取引士 伊豆川達也 2018.10.07
土地のはなし 市街化調整区域に建築する①今日は久しぶりに晴れ間が広がりました。 晴れても夏の暑さとは違い秋の心地よい風が吹いていて、外出日和 […] 続きを読む 宅地建物取引士 伊豆川達也 2018.09.23
つぶやき 酷暑で試したいチョットお得な話②以前ブログで「酷暑で試したいチョットお得な話」を書きましたが、 今回はその続きです。 前回は、エアコ […] 続きを読む 宅地建物取引士 伊豆川達也 2018.08.26
つぶやき 酷暑で試したいチョットお得な話生命の危険があるほどの暑さが続いている日本列島。 今、家のエアコンが壊れたら…、と想像すると恐ろしい […] 続きを読む 宅地建物取引士 伊豆川達也 2018.08.05
家のしくみ 熱帯夜に寝やすい温度と湿度我が家は全館冷房をしています。 右に寝室、左に子供部屋が2つあり、背後は吹き抜けで1階につながってい […] 続きを読む 宅地建物取引士 伊豆川達也 2018.07.22
ゼロエネ住宅 連日の33℃超えでもエアコン1台全館冷房西日本豪雨で被災されたエリアでは連日の猛暑日にも関わらず、 多くのボランティアの方が参加して復旧に尽 […] 続きを読む 宅地建物取引士 伊豆川達也 2018.07.15
つぶやき 暑さの質と高断熱の関係は?梅雨が終わったと言った途端の大雨の一週間でした。 中国・四国地方では大雨による大きな災害になってしま […] 続きを読む 宅地建物取引士 伊豆川達也 2018.07.08