つぶやき ページビューの多いブログ記事2017年の2月にホームページをリニューアルしました。 同時に「eしずおか」に書いていたブログをホー […] 続きを読む 宅地建物取引士 伊豆川達也 2019.09.29
家のしくみ 多ければいいって訳ではないのですが…、以前に比べて基礎の作り方で変わった事があります。 それは、 計算によって地震時の引抜き力を考慮したホ […] 続きを読む 宅地建物取引士 伊豆川達也 2019.09.15
リノベーション 中古住宅の流通を考える台風10号のお陰で、お盆休み後半はインドアで過ごしました。 アウトドア派の私としてはチョットがっかり […] 続きを読む 宅地建物取引士 伊豆川達也 2019.08.18
つぶやき これで良いのか国の耐震基準「耐震等級3」と言う国の耐震基準があります。 サンキハウスもすべての新築で耐震等級3を取得しています […] 続きを読む 宅地建物取引士 伊豆川達也 2019.07.28
ゼロエネ住宅 HEAT20の新基準「G3」東大名誉教授の坂本雄三氏を委員長に住宅の高断熱化推進の活動をしているHEAT20が新たな外皮性能の基 […] 続きを読む 宅地建物取引士 伊豆川達也 2019.07.21
家のしくみ 夏の部屋干しについて考える2年前の記事「窓を開けて良いのはいつまで?」を読み返して見ると、今回のテーマ「夏の部屋干し」への答え […] 続きを読む 宅地建物取引士 伊豆川達也 2019.07.07
水回りと設備 アクセスの良い小屋裏収納サンキハウスの家には大きな収納を求めるお客様が良くいらっしゃいます。 前回の記事で紹介した高基礎収納 […] 続きを読む 宅地建物取引士 伊豆川達也 2019.06.23