スタッフブログ

staff blog

断熱したら効果てきめん🎵

昨日はまた一軒、お引渡しがありました💐
20~30ものハウスメーカー、工務店を回った末にサンキハウスを選んでくださったお客様です🥰

お引渡し式に参加されたご両親様も小さなエアコン一台で家中が涼しい
サンキハウスのお家にビックリされていました。

明日はお引越し、そうしたら快適な毎日ですね👌

🚚     🚚     🚚

サンキハウスは小さなエアコン一台で全館空調のお家を建てているわけですが、
その社屋は築50年ほどの鉄骨造り。
暑くて寒い無断熱建築物の典型です。

事務室のある2階には天窓があります。
明るいという良い点もありますが、寒いも暑いもダイレクトに屋内に伝わってきます。

とはいえ50年間このままで過ごしてきたのですが、今年の夏は特別です。
ちょうど私の背中の上にある天窓から暑い日差しが入ってきて冷房が全然効きません。
今年は50年に一度以上の暑さ、ということですね🥴

試しに天窓内の温度を測ってみたら、なんと天窓空間は52.3℃です。
ガラス面に至っては65℃もありました。

この勢いで室内の空気を絶え間なく温めてくれるのだからエアコンが効かないのもわかります。
しかも、天窓は2カ所あるし…😰

ついに社長が我慢できなくて断熱材(カネライトフォーム 厚さ50ミリ)で天窓を塞ぎました。

すると効果てきめん、天井面の温度が一挙に下がりました。
しみじみ、断熱材の威力がわかります。
いつもは午後になると余計に暑くなる事務所も涼しさを保っています。

いくらエアコンを利用しても断熱されていない空間では電気がかかるばかり。
ちょっと手を加えて断熱するとこんなに違うんだ~、と実感しました😮😮

投稿者プロフィール

伊豆川佳世子
伊豆川佳世子二級建築士・インテリアコーディネーター