照明器具も進化しています
4月は新しい年度が始まる月。
スタッフ会議でもお子さんの保育所や学校の役員や
自治会の役員になった、などが話題になりました。
私は昨年、静岡県インテリアコーディネーター協会の会計を担当していました。
先日ようやく会計報告書の作成が終わり一息でしたが、
すぐに新しいお役が始まります。
今年は講師の先生を呼び、インテリアに興味のある一般の方への講演会を企画する係です。
年末の企画ですが、もう動き始めないといけないんですって😓
😄 😄 😄
お施主様から照明器具についてのご質問を受けました。
色や明るさが調節できる照明器具についてです。
普通のスイッチを「カチカチッ」と数回押すと、蛍光色→電球色と色が変わったりしますね。
大きなダイニングテーブルでお子さんが宿題をする、なんていうケースがよくありますが
勉強時と食事時で光の色を変えて、それぞれにふさわしい空間を作ることができます。
照明器具によっては調光器の機能の付いたスイッチが必要です。
一つのスイッチで複数の照明器具を別々にコントロールもできてしまうようです。
便利ですが、調光器付スイッチはちょっとお高いですね。
さらに進化して、調光器にリモコンがセットできます。
リモコンで信号を送るのですが、
赤外線で信号を送るタイプだと、距離が3~5mと限られるそうです。
これがBluetooth対応になると、もっと自由度が高まります。
リビングで座って全てをコントロールできちゃいます。
便利ですが調光器代もさらに上がるし別途リモコン代もかかります。
もっと進んだのがBluetooth対応の照明器具です。
スイッチは前出の「カチカチッ」と数回押して色などを変えるシンプルタイプですが
別売リモコンも使えます、と書いてあります。
「別売り」?ケチっぽくない?と思ったら、
なんとリモコンを買わなくても「スマホアプリ」でコントロールできるのです。
バラバラといくつものリモコンが散乱している状況は無くなりました。
お手元のスマホで、お金をかけずに、あちこちの照明器具を思い通りにコントロールできるのです。
(Bluetooth対応の調光器でも同じことができます)
ON/OFFだけでなく
電気代のシュミレーションや帰宅時に遠隔操作も可能
トイレの電気の消し忘れも確認できてしまいます。
そうだったのか、アプリ対応か…。
ちょっと気を抜いているうちに照明器具は進化していました😲😲
☆ ★ ☆ サンキハウスの施工事例 ☆ ★ ☆
投稿者プロフィール
最新の投稿
- 暮らしのコツ2024年9月9日ペット対応壁仕上げ材を集めました
- 暮らしのコツ2024年8月26日ペット対応畳集めました
- 暮らしのコツ2024年8月19日ペット対応床材集めました
- 暮らしのコツ2024年8月4日断熱したら効果てきめん🎵