スタッフブログ

staff blog

順調です

 日大アメフト部の反則行為が話題ですが、なんだかひどい話ですね。
学生の言うところの、監督の指示だったという話はおそらく本当だろうし、
学生が監督の指示を取り違えたなんて言い訳は、どうも信じられません。
勝つために手段を択ばないというやり方は、
スポーツ精神を逸脱している行為だと思います。
日大の体育会系のクラブは、どうも縦社会が厳しくて
先輩の命令は、どんな理不尽な命令も絶対なところがありまして
ましてや監督の命令など、神の声でしょう。
命令された学生も、やった行為は許されませんが、少し気の毒ではあります。
監督 コーチ陣は猛省して欲しいところです。
さて、もうお気づきですね。
私、何を隠そう、日大出身なのでした。
まあ、文化系の同好会という、ゆるーい集まりでしたけどね。

 さて、清水のS様邸は、建て方以来、至って順調に進んでいます。
躯体検査(公共の検査と瑕疵保険の検査があります。)で、
しっかりと構造及び補強金物を第三者機関にチェックしてもらい
何の問題もなく通過しました。

外壁に、透湿防水シートも張り終わり、これで雨の侵入も無くなりました。

現在、断熱材を隙間なく入れています。

この後 気密シート ボード張りと進んでいきます。
このブログで
家がどのようにして出来上がっていくか、報告していきます。
よろしくお願いします。

投稿者プロフィール

鈴木正彦
鈴木正彦一級建築士