こんなに大きくなっちゃって
朝の散歩中に見かけたお家です。
庭木が育ちすぎてしまい重そうな印象です。
と、よく見るとこれはシマトネリコではないですか。
ホームセンターなどでもお馴染みです。
鉢植えでは常緑でさわやか系なので人気ですが
うっかり地植えにするとこんなに育ちます。
実は我が家にもありまして、年に何度剪定することか…
切った枝はオブジェとして活躍しておりますが、
枯れ木オブジェばかりあってもね…
ややもてあまし気味です😓
丸葉ユーカリもうっかり地植えにして失敗しました。
ユーカリ=コアラだし、葉っぱも銀色がかった丸、
かわいいイメージしかなかったのに
あっという間に巨大化しました。
かわいそうだけれど切り倒すことにしましたが
これがまた堅いこと!電動ノコが欲しいレベルです。
そして今困りつつあるのがオキザリスです。
これはわざわさ植えたわけではなく
いつのまにか生えてくる、いわば雑草ですが
花がピンクでかわいいので、まあ、容認してます。
繁殖力が強いので気を付けていないと
どこにでも侵入してきます。
そして根こそぎ抜くのはすこぶる大変👎👎
お家のまわりにグリーンがあると
お家が何倍も引き立ちます。
小さなスペースでも緑を植えていただきたいですが、
何を植えるかはよく考えないと、ですね。
▲▼▲▼▲ イベントのお知らせ ▲▼▲▼▲
毎月第2,第4の土日 OpenHouse開催中【築35年の住宅リノベーション】
今週末(6月24日・25日)のオープンハウスはご来場プレゼント付き💝「☆
☆ ★ ☆ サンキハウスの施工事例 ☆ ★ ☆
NEW
北欧テイストと住み心地、どちらも叶えたナチュラルハウス
高天井がもたらす開放感と木の家具や建具に漆喰壁が醸す心地よさ
投稿者プロフィール

- 二級建築士・インテリアコーディネーター
最新の投稿
家のしくみ2025年3月29日サンキハウスの保証も手厚いです
お知らせ2025年3月15日★注意★太陽光の点検 and more
北欧とインテリア2025年2月19日樋の取付方3タイプ
暮らしのコツ2025年1月26日家に窓はいくつありますか?