スタッフブログ
staff blog
家のイメージチェンジ
先日の夕方、職人さんがウキウキと
「今日は部活動の日だから、早く帰ろう~♪」と言っていました。
市の体育館での弓道教室に行き始めたとか。
弓道、かっこいいですよね。
袴の立ち姿、静寂の中のピリピリとした緊張感、武道は憧れます。
そういえば子供の手が離れたらやりたいな~、などと思っていたのが弓道でした。
その後、ウインドサーフィンや着付教室を始めてしまい今は目いっぱいですが
弓道はいつ始めてもいいし、定年過ぎて始める人たくさんいるよ、とのこと。
それならばウインドがつらくなったら弓道ですね🏹
⛵️ ⛵️ ⛵️
家の塗装のためにかかっていた足場がようやく外れて、外観全体が見えるようになりました。
こちらは新築時の15年前です。白くてフレッシュです☺️

部分的に白い外壁も好きだったのですが、15年の歳月で汚れてきています。
窓の下の雨だれはそれほどでもなかったのですが、全体的にすすけてきました。
(本心は後から建った隣のお家のカラーリングが私の家と同じなのがイヤだったのです)😅。
今度は住んでいる人も年を取って落ち着いてきた?ので家も落ち着いたダーク色にしてみます。
色決めでは小さなサンプルを見ながら外壁はこの色、破風はこの色と
パーツパーツで選んでいても、全体像をつかむのは難しいです。

立面図を引っ張り出して色分けしてみました。
事前のイメージではこんな感じになる予定。

そしてこちらが工事完了後。
思ったよりレンガと塗装の部分に色の差が出ませんでしたが、
シックな色あいで、いい感じになったと悦に入っています。

サンプルと実際の色の差は、小さいサンプルより大きい面積の方が薄く見えると言います。
それもそうですが、外壁は陽の当たりかげんで色は常に変化しています。
どんなに色合わせをしても、サンプルと同じに見えることはないでしょう。
乱暴な言い方で申し訳ないのですが、「だいたいの方向性は合っている」という
大きな心で色を選んでくださるとありがたいです。
☆ ★ ☆ サンキハウスの施工事例 ☆ ★ ☆
最近の施工事例
イベント情報
投稿者プロフィール

- 二級建築士・インテリアコーディネーター
最新の投稿
LaCoupe2025年10月27日今や必需品!キッチンに欠かせない「食洗機」
LaCoupe2025年10月20日LaCoupe / ラ・クープは「スマートカスタム」
LaCoupe2025年10月2日土地の大きさと家づくり:必要な幅の考え方とLaCoupe新プランのご紹介
LaCoupe2025年9月11日選べる楽しさアップ!ラ・クープのオプションがさらに充実








