バルコニー?ベランダ?

私事ですが来月娘の結婚式があります。
離れて住んでいるので準備はほとんど彼女がしていますが
先日招待状を作ったから確認して、と連絡が。

なんと今どきの結婚式の招待状はLINEなのですね😮
フォーマットがあって写真やら言葉やらをはめていくと
なかなかおしゃれなものが10~15分くらいでできるようです。

返信もそのままLINEでOK.
経済的だしとても合理的ですが、いつ頃からそうなっていたのでしょう?
時代が変わったのね~としみじみ。

👰🏻‍♀️    👰🏻‍♀️    👰🏻‍♀️

先日お客様から「バルコニー」と「ベランダ」ってどう違うのですか?
とご質問がありました。

えーと、
昔住んでいた古いマンションはベランダだけれど
新築ならバルコニーって書いた方がおしゃれ♡ みたいな?

 
そういう違いでないので復習します。

バルコニーは「建物から張り出している、2階以上にあり、屋根が無い」
ベランダは「建物から張り出している、2階以上にあり、屋根がある」ということで
屋根の有る無しが大きな違いです。

 
これは張り出していて屋根が無いからバルコニーです。

 
下の階の屋根部分を利用していて張り出していないものはルーフバルコニーと呼ばれます。

 
同様に下の階の屋根部分を利用していますが屋根があるのでインナーバルコニー。

 
張り出していて屋根もあるのでベランダです。

 
ちなみに外国ではベランダは違うものを指していて、
1階にあり屋根がついている屋外部分だそうです。

YKKさんカタログより

こういう「1階にあり地面より一段高いところ」は日本ではテラスになります。
屋根は有っても無くても、どっちでも良いです。
我が家の愛用ウッドデッキもテラスです。

 
同じように一階にありますが、玄関側だとポーチです。

 
さて、こういう場所は基本的には延床面積には入りませんが、
「屋内的用途に利用する時」は床面積に参入することになります。

「屋内的用途に利用する時」とは保管や格納が含まれます。
図面で張り出したバルコニーやベランダの下を「自転車置き場」なんて書いてしまうと
バルコニー自体は面積に入らなくても、一階部分が入ってしまうので注意が必要です。

 


☆ ★ ☆  サンキハウスの施工事例  ☆ ★ ☆

大好きなカフェの居心地が叶う家

北欧テイストと住み心地、どちらも叶えたナチュラルハウス

マリメッコのファブリックや北欧家具の映える北欧スタイルの家

スタイル+耐震+省エネの大変身リノベーション

リノベーションで生まれ変わった築22年の家

投稿者プロフィール

伊豆川佳世子
伊豆川佳世子二級建築士・インテリアコーディネーター