スタッフブログ
staff blog
工務店だからできること
前回トライアルでインストールしたアプリは結局課金してしまいました。
たかだか家の周りを犬と散歩しているだけですでに58種類もの花を見つけました。
案外いろいろ咲いているものですね。
昨日の目玉はこれ。
カラスウリだそうです。
朝の散歩で朝顔がしぼみかけたような見慣れない花を見たので早速調べたら
「夜間に咲く花」とアプリが言います。
夜の散歩で再び見に行ったらこんな花が咲いていました😲
前に流行ったポケモンゴーでレアなポケモンをゲットしたような気分です👍
🍀 🍀 🍀
今週ご来社くださったお客様ですが、
ネットで施工会社を探していたところ
高気密、高断熱、高性能などのキーワードではサンキハウスはヒットせず、
市内の工務店のHPを片っ端から個別に調べてサンキハウスにたどり着いた、とおっしゃっていました。
これはショック~😥😥
今までほとんどお話が出なかった2×6も、最初から2×6でというお話があったりと、
最近じわじわと性能にこだわるお客様が増えている気がします。
性能にこだわるのであれば是非サンキハウスも選択肢の中に入れていただきたいですが
そもそも知られていないのでは土俵にも上がれない…
SEO対策を強化しなくては!
さて、そのお客様は性能もさることながら
やはりオリジナリティも大切にしたいとのこと。
ありきたりのキッチンではなく、プロ仕様の厨房タイプのキッチンがご希望です。
こんな感じですかね?
エイダイのゲートスタイルです。カッコいいですね。
さらにダブルシンクとかの細かいオーダーができるならもっと良いですね。
現在お打合せを進めているお施主様にはこんな感じのキッチンをご提案中です。
モールテックスを使う予定です。
木やステンレスとは違う直線的なイメージを実現できそうです。
こんなことができるのは工務店の強みです。
新しい試みでもっとおしゃれに、もっとかっこよい空間がご提案できると思うと
私たちもワクワクしてきます😄😄
性能も、オリジナリティも、というお施主様は
サンキハウスをお忘れなく😉
☆ ★ ☆ サンキハウスの施工事例 ☆ ★ ☆
最近の施工事例
投稿者プロフィール

- 二級建築士・インテリアコーディネーター
最新の投稿
暮らしのコツ2025年8月4日「建売住宅」と「注文住宅」―実はこんなに違う!
北欧とインテリア2025年7月28日くすみカラーで作るくつろぎの空間
家のしくみ2025年7月1日「水の力」で家事が変わる?
北欧とインテリア2025年6月7日現場と住まいに、小さな変化と新しいヒントを探して