お知らせ家のしくみ 誰でもわかる省エネのはなし⑦「断熱性能をきちんと発揮するためのチェックポイント」こんにちは!伊藤です。 先週末の土日は、お施主様とのイベントが盛りだくさんで、PCに向かっている時間 […] 続きを読む インテリアコーディネーター 伊藤明祐実 2017.06.05
家のしくみ 樹脂サッシの防火窓はあるの?今週末は引き渡しに、地鎮祭2件とチョット忙しくしていました。 6月になって今のところ天気も上々ですが […] 続きを読む 宅地建物取引士 伊豆川達也 2017.06.04
家のしくみ 窓を開けて良いのはいつまで?すこしずつ湿度が上がってきて蒸し暑い日も出てきましたね。 😮 今は窓を開けると乾いた良い風が入って来 […] 続きを読む 宅地建物取引士 伊豆川達也 2017.05.28
家のしくみ 違いがあったトリプルガラス私たちサンキハウスは住宅の性能を 重視しています。 性能に関係してくる断熱材や窓は いろいろ吟味して […] 続きを読む 二級建築士・インテリアコーディネーター 伊豆川佳世子 2017.05.26
家のしくみ さらなる高気密を求めて毎日なんという暑さでしょう。 これでまだ5月、近頃は冬が終わるとすぐに夏。 四季ではなく「二季」にな […] 続きを読む 宅地建物取引士 伊豆川達也 2017.05.21
家のしくみ 誰でもわかる省エネのはなし⑥「住宅の外皮性能が良いと、どんなメリットがあるの?」こんにちは!伊藤です。 以前、マイカーを探しているという話をブログでしましたが、実は少し前にゲットし […] 続きを読む インテリアコーディネーター 伊藤明祐実 2017.05.15
家のしくみ 静岡でも必要な外皮性能はGWも終わって私のスキーシーズンも終わりました。 😥 悲しい! 今年始めたテレマークスキーにどっぷ […] 続きを読む 宅地建物取引士 伊豆川達也 2017.05.14
ゼロエネ住宅家のしくみ 誰でもわかる省エネのはなし⑤「これからの住宅の省エネ対策って?」こんにちは!伊藤です。 皆様、GWはなにをして過ごされましたか? 私は、初めて愛知県にある「リトルワ […] 続きを読む インテリアコーディネーター 伊藤明祐実 2017.05.08
家のしくみ なかなか伝わらない性能の話(冷暖房)今年のGWはお天気も良く、お休みも長かったので遠出された方も多かったようですね。 私は飛び石連休みた […] 続きを読む 宅地建物取引士 伊豆川達也 2017.05.07
お知らせ家のしくみ 誰でもわかる省エネのはなし④「北海道も静岡も沖縄も、同じ基準なの?」こんにちは!伊藤です。 この間の祝日のお休みに、夫婦で静岡駅周辺をぶらぶらしていたら、素敵なお店を見 […] 続きを読む インテリアコーディネーター 伊藤明祐実 2017.05.01
家のしくみ なかなか伝わらない性能の話(断熱2)最長9日間のGWが始まりましたね。 お天気にも恵まれ、国内の観光地はどこも大変混雑しているみたいです […] 続きを読む 宅地建物取引士 伊豆川達也 2017.04.30
家のしくみ 誰でもわかる省エネのはなし③「改正前と比べて省エネ基準は全く違うの?」こんにちは!伊藤です。 先日は久しぶりに入江にある70年代不動産のモデルハウスに行って来ました(*´ […] 続きを読む インテリアコーディネーター 伊藤明祐実 2017.04.24