基礎ごと断熱して外気も湿気もシャットアウト!!CO2削減の技術・・・基礎

サンキスタイルの家の基礎は、基礎断熱という工法で施工しています。従来の基礎と一番に違う点は床下も室内と同じ温熱環境になる点です。

静岡県静岡市の工務店Sanki Haus(サンキハウス)・基礎断熱・基礎と建物が密着し外気が床下に入ってこない・通気口なし・基礎の内側と外周に沿って断熱材を張り・床下を室内と同じ温熱環境にする

外気をシャットアウトする・・・基礎断熱のメリット

CO2削減のためには「高断熱」の機能が必要ですが、従来の基礎ですと、常に外気が床下全体にあたり、1階の床の温度に強く影響を与えます。面積が広いので、かなりの影響になります。

これに比べて、基礎断熱を採用すると・・・

(1)基礎に囲まれた部分が室内と同じ温熱環境になり、1階の床が冬、冷たくなったり、夏、暑くなったりしない。
(2)基礎のコンクリートはゆっくりと温度変化するので、蓄熱材として働き、家が冷えにくくなる。
(3)地中熱の影響でベタ基礎コンクリートの表面温度は一年中15度~25度程度なので保管庫として利用できる。

といった、メリットがあります。温度に関するメリット以外にも、

(4)床下に、外から湿気が入ってこないので、梅雨時などでも床下がジメジメしない。
(5)室内と同じ温熱環境なので、冬、床下も結露しない。(結露については耐久性のページ参照)
(6)白アリの侵入を防ぐことができる。

といった、家を長持ちさせるメリットもあります。
上記(3)で、保管庫についてふれました。実際の例を紹介いたします。
床下を1mほどとりますと、この画像のように、大空間の保管庫を床下に持つことができます。

静岡県静岡市の工務店Sanki Haus(サンキハウス)・基礎断熱・保管庫利用例