この木なんの木?木が気になる!

こんにちは!スタッフの疋田です。

あっという間に10月に入ってしまいましたね🍁🌰🍁

今日は地鎮祭に参加させていただいたのですが、まだまだ日差しは暑くて油断していました💦

小さいお子さんのいらっしゃるお施主様だったのですが、お父さんお母さんの真似をしながら
神様へお祈りする姿がとてもお利口さんで可愛かったです💖

 

さて、先週ブログで書きましたダイエットですが、なんと続いています!
自分でもビックリですが、「お風呂から上がって髪を乾かす間」とタイミングを決めてしまうと
案外続くことを発見しました。(内容は超簡単なストレッチですが、デスクワークのコリが解せて良いです♪)

あとはちょっとでもやったら自分を褒める!笑
自分を上手にその気にさせて、これからも継続していこうと思います🤸🏻

 

 

今日は「気になる木!」ということで、木の素材について書かせていただきたいと思います。

一言「木」と言っても建築で使用する木材は、集成材や合板など様々ですが、原木から切り出した天然木本来の木材を
【無垢材】と呼びます。

無垢材は一般的に天然木を一枚板で使用しているものの事を言い、
同じ種類の天然木を細かく切り分けて接着したものを無垢集成材と言います。

 

これに対して、合板の表面に薄板を貼ったものを【複合材】と呼びます。

薄板には、木材を0.2㎜~0.6㎜程度にスライスした天然木を張る突き板と、
ノコギリで2㎜~3㎜程度に削った天然木を張る挽き板があります。

 

🌲木の種類🌳
木材の種類は様々ですが、塗装などによって同じ木でも見た目が異なって見えたりもします。今後塗装での違いもご紹介出来たらと思っています♬
(写真の写り加減や光の入り方でも実物と見え方が変わっているのでご了承ください。)

【パイン】
マツの仲間で柔らかく、加工しやすいため床材の他にも家具などでも多く使われています。節が多くあるのが特徴で、経年変化で飴色に変わります。

 

【ブラックチェリー】
木目がきめ細かく、質感はなめらかな手触りです。高級感があり、褐色の木肌から経年変化で艶と色が深まることで赤みが出て黒っぽくなるのが特徴です。

 

【ブラックウォルナット】
チーク、マホガニーと並ぶ世界三大銘木の一つであり、強度があり衝撃に強いのも特徴です。狂いが少なく重厚感もあり、経年変化で深みを増した色合いになります。

 

【メープル】
カエデ科の広葉樹であり、耐久性、耐摩耗性、耐衝撃性もあるため床材に優れています。すっきりとした白さがあり鳥眼杢・ちょうがんもくと呼ばれる小鳥の目のような小さな円形の模様が見えるのが特徴です。

 

【オーク】
日本ではナラとも呼ばれています。硬い性質で耐水性、耐久性が高いのが特徴です。切り出し方によって木目がはっきり出るため、多彩な模様を楽しめます。無垢材フローリングの代名詞的存在。

 

写真でパッと見ただけでも木の表情が様々だと思いませんか?もちろん、ここでご紹介した木種はほんの一部です…!

木の世界はとっても奥深い🌲🌳🌴🌵

☆ ★ ☆  サンキハウスの施工事例  ☆ ★ ☆

北欧テイストと住み心地、どちらも叶えたナチュラルハウス

北欧のサマーハウスのような白いカバードポーチのある家

マリメッコのファブリックや北欧家具の映える北欧スタイルの家

スタイル+耐震+省エネの大変身リノベーション

リノベーションで生まれ変わった築22年の家