スタッフブログ

staff blog

事務所改装大作戦2

 年末ですね。弊社もあと数日で年末年始の休日になります。
年越しに何の感慨も無くなってどのくらいになるでしょうか。
若い頃は、案外年末年始のテレビ番組など楽しみだったし
雑煮やおせちも好物だったりしましたが
もはや テレビは退屈で、チャンネルを変えまくり
雑煮も元旦だけで飽きてしまうし
ここ数年、年賀状など返事しか書きません。
周りが面白くなくなったのか 自分の感性が相当鈍くなったのか。
両方でしょうね。

 先週、事務所の改装を始めたと書きましたが
床のクッションフロアーをめくってみたところ
真っ黒い接着剤が一面残っていました。

ケレン棒でケレンしてみても、石材用のベルトサンダーでこすってみても
まるで取れません。
これはいったいなんだと色々聞いてみたところ
昔使っていた接着剤で、なかなか厄介な代物らしい。
塗装も、新しい接着剤も、モルタルも
この上にはなかなか載らないらしいことが判明しました。
これを取らないことには、仕上げを何にするにしてもうまくいかないそうです。
さて困った、どうしようと悩んでいたところ
こういった床を研磨する専門業者があることを見つけまして
本日は、その作業を朝から行っています。

特殊な機械でコンクリートの表面を削り取っています。

ものすごい埃ですが、床をきれいにするためには仕方がない。
というわけですっかり厄介な接着剤は取れました。

仕上げは来年という事で
では、皆さんよいお年を。

▲▼▲▼▲ イベントのお知らせ ▲▼▲▼▲

ZEHモデルハウス販売のお知らせ

毎週日曜日『中古住宅+リノベーション相談会』開催中

☆ ★ ☆  サンキハウスの施工事例  ☆ ★ ☆
NEW
北欧テイストと住み心地、どちらも叶えたナチュラルハウス

高天井がもたらす開放感と木の家具や建具に漆喰壁が醸す心地よさ

北欧のサマーハウスのような白いカバードポーチのある家

マリメッコのファブリックや北欧家具の映える北欧スタイルの家
NEW
スタイル+耐震+省エネの大変身リノベーション

リノベーションで生まれ変わった築22年の家

投稿者プロフィール

鈴木正彦
鈴木正彦一級建築士