消火器の定期点検
こんにちは、連日の晴れに心も晴れやかな柴田です。
半年に1回の消火器点検の日がやってきました。
去年新調した消火器たち、埃は被ってましたがちゃんと我々を見守っておりました。
会社で使っているのは株式会社 初田製作所の消火器なのですが、家庭用だとこんなかわいらしい消火器もあるんですね!なんとキティちゃん!!
※株式会社 初田製作所HPより
会社では火を使わない(去年の年末に1回ガスコンロを使用したきり・・・)のですが、
何がきっかけで火事が起こるか分からないし
物騒ですが放火とか、漏電してるところに火花とか、リスクはゼロにはならないようです。
最近では、新築したら皆さん消火器って購入されるのでしょうか?
置き場所はやっぱりキッチンの近くが良いのかな・・・。
実家ではキッチンの壁に消火器をかけるフックがあって、そこに小さいのがかけてありました。
今はスプレータイプの消火器もあるようなので、壁にかけなくても良さそうですね。
▲▼▲▼▲ イベントのお知らせ ▲▼▲▼▲
☆ ★ ☆ サンキハウスの施工事例 ☆ ★ ☆
NEW
北欧テイストと住み心地、どちらも叶えたナチュラルハウス
高天井がもたらす開放感と木の家具や建具に漆喰壁が醸す心地よさ
マリメッコのファブリックや北欧家具の映える北欧スタイルの家
NEW
スタイル+耐震+省エネの大変身リノベーション
投稿者プロフィール

最新の投稿
つぶやき2025年3月13日河津桜とペーパーレスと押印廃止
つぶやき2025年2月13日デコ活してますか!?②
つぶやき2025年2月3日ゾーン断熱をリアルに考えてみたら
つぶやき2024年12月16日畳縁「たたみべり」と読むんですって(⊙ˍ⊙)