スタッフブログ

staff blog

まちがい探しでプランの予習

今年の年末年始はお天気も良く穏やかな年明けでした。
皆様、良いお年を迎えられたことと思います。

私の初詣は以前住んでいたアパートの近くの淡島神社さんです。
淡島さんでは新年早々のお参り後、「だるまくじ」を引くことができます。
誰でも高さ5センチほどのミニミニだるまを貰えますが、当たりは大きなだるまです。

今年は高さ20センチほどのものがが当たりました😄
良い年になりそうな予感です。

それにしてもこのだるまくじ、コロナ前は300円でおみくじ・甘酒付きだったような…?
コロナ禍で中断をして、再開した今年はおみくじ別・甘酒なしの500円。
こんなところもインフレなのですね-😭😭

🎍     🎍     🎍

サンキハウスでは新築応援セミオーダー住宅の
La Coupe[ラクープ]を🎉新発売🎉いたしました。

完全自由設計の家よりはお値打ち価格設定ですが、
サンキハウスの特徴である性能はしっかり押さえています
【新しくできた、GX志向型住宅補助金160万円も標準仕様でOK】

燃料費、上がっていますよね。ガソリン代とかビックリしました。
これからも燃料費は基本上がり調子。
家の性能を良くしておかないと、本当にシビアなことになりそうです。

もう一つのポイントは自分でプランできること!

建売や規格住宅はお手頃だけれど、だれかのお家と同じ家🥹
そう、たとえ100通りのプランがあっても ONLY ONE ではないのです。

La Coupe[ラクープ]はお手頃価格なセミオーダーですが
家づくりならではのプランニングの自由さもたっぷりとご用意されています。
自分のお家を自分でプランしてみるって最高に楽しいですよね!

もちろん、参考プランもありますし、私たち建築士もお手伝いいたしますので
プランニングに不安がある方もご心配なく☺️☺️

さて、プランニングをする前にこんな本を見つけました。

文響社 古賀良彦監修
「変な間取りのまちがいさがし」

2枚の間取りの絵の違いを探す間違い探しですが、もう一捻りあります。
そもそも家の間取りとして成り立っていないところも見つけるのです。

私たちプロが間取りを考えている時もやってしまうことがある「あれ?」
トイレに入れない…とか、階段上った先が壁とか…

マイホームをプランするときの予習になるかもしれません?

投稿者プロフィール

伊豆川佳世子
伊豆川佳世子二級建築士・インテリアコーディネーター