スタッフブログ
staff blog
六つ★ ZEHビルダー最高ランク取得
ZEH(ゼッチ)とは、ゼロ・エネルギー・ハウスの略で、家で消費するエネルギーが
概ねゼロとなる住宅のことです。
経済産業省が主導する形で2016年から始まった「2020年までに標準的な新築住宅でZEH、
2030年までに新築住宅の平均でZEHの実現を目指す」とのスローガンの元、弊社も取り組みました。
第一期が2016年〜2020年の5年間で、毎年新築した住宅の何%がZEHであったかを報告し、
2020年にこれで終わりかと思いきや、第二期として2021年〜2025年が新たに始まりました。
第一期において、ZEH割合が50%を超えていた場合、次なる目標は75%が課せられる事になり、
その目標を掲げて宣言・公表をすると「ZEHビルダー」として国から認められる制度が始まり、
弊社もそれに参加しています。
第二期の初年度が終わり、2021年の成績が経済産業省から送られて来ました。
通知を受け取り確認して見ると、

2021年の新築のZEH割合が86%と表示されています。(既)は既存住宅のZEH改修でこちらは0%
星も六つ(★★★★★★)でトップグループになっていました。
昨今のSDGsや2050年カーボンニュートラルを考えた時、戸建て住宅のZEHは必要最低限であり、
今はその先のLCCM住宅にシフトして行くべきと考えています。☘️
▲▼▲▼▲ イベントのお知らせ ▲▼▲▼▲
現在ご案内できるイベントはありません。
☆ ★ ☆ サンキハウスの施工事例 ☆ ★ ☆
最近の施工事例
イベント情報
投稿者プロフィール

- 宅地建物取引士
 
最新の投稿
水回りと設備2025年10月30日床暖房が壊れたかも?温水式に多いトラブルと修理のポイント
つぶやき2025年10月26日その窓、本当に必要?暮らしを快適にする“窓の考え方”
家のしくみ2025年10月19日いまだに床暖房? ~床下エアコンと床暖房を徹底比較~
つぶやき2025年10月16日全館暖房がきほん ~断熱等級6と気密0.5がかなえる、冬の快適と建物寿命~








