うちの和室事情

今週はグリーン住宅ポイント制度が発表されました。
およそ10年前から断続的に一定以上の性能を有する住宅の新築、購入またはリフォームに
〇〇ポイントと称して工事費に充てられたり何かと交換するポイント制度が続いています。

新築の場合は今年の春に次世代住宅ポイントの申請が終了していましたが、
この12/15以降のご契約物件に関しては新たなグリーン住宅ポイント制度の対象になります。

基本は30万ポイントで、最高100万ポイント(3世代同居のZEH住宅など)もらえます。
今までの次世代住宅ポイントと違うのは、ポイントが工事費に充てられる点です。

来年(令和3年)10月31日までのご契約が対象です。
そろそろお家を建てようか?と考えていらっしゃるようでしたら
この期限も一つの目安になるかもしれませんね。

🍀     🏠     🍀

前回はお風呂が1階にある理由を考えてみました。
今回は「我が家の」和室事情です。

アパート住まいの時、新築をするなら和室は絶対欲しいと思っていました。
その時に考えた和室があったら良い理由は
1)両親が泊まりに来るだろう
2)子供のお友達が泊まりに来るだろう
3)家族ぐるみのお付き合いのお友達が泊まりに来るだろう
4)趣味のミシンや道具を広げられる
5)お節句のお人形を飾る場所になる
6)もはや死語の家庭訪問対策!

これに将来1階だけで過ごしたい、
将来親御さんと同居する、という理由も加えれば、
ほとんどの方が和室を欲しいと思う理由を網羅しているでしょう。

新築する!というハイテンションの中で1)~3)を妄想していましたが
実際のところ泊まらなければならないような遠方に、それほど親しいお友達はいなかったです💦
子供のお友達は来ましたが、それは子供部屋で十分。
両親に至っては、父が落ち着かないからとたった3時間で帰ってしまいました💨
父は行くよりは来て欲しいのです。

泊まらない人のための部屋よりは住んでる人の生活を優先するべきかもしれません。

4)は趣味にもよりますが、洋裁ならば和室よりは椅子に座っての作業の方が楽なので
LDKに広めのスタディーコーナーの方が合ってましたね。

5)は和室があって良かったです。
でも、コンパクトなお人形なので和室でなくても飾れるところはあります。

ほぼ想定通りにはなりませんでした。
今、わが家の5畳の和室はどのように使われているかというと、ズバリ洗濯物ルームです。
洗濯物は1階デッキで干し、取り込んだら和室行です。

洗ったばかりの洗濯物をフローリングの床に置くのは気が引けます。
同じ床でも畳はなぜか心理的にOK。
そこで畳みますが、畳んだものを2階の個室まで配達はちょっと面倒です。
後で持って行こう、がそのまま置いてあったりして😓😓

そうなると正直、ここは和室ではなく作業台付きファミリークロゼットの方が
よほど便利だったように思います。

将来1階だけで過ごしたい、または親御さんと同居するときのお部屋に、というならば
十分広いクロゼットも併せて必要です。
2階の寝室には大きめのWICがあったりしますが、それがまるまる1階にもないと
現実的に服・物を収納しきれないでしょう。

あると「便利そう」な和室ですが、
どんなことに使いたいのか、
本当にそのように使うのか要検討ですね。

☆ ★ ☆  サンキハウスの施工事例  ☆ ★ ☆

北欧テイストと住み心地、どちらも叶えたナチュラルハウス

北欧のサマーハウスのような白いカバードポーチのある家

マリメッコのファブリックや北欧家具の映える北欧スタイルの家

スタイル+耐震+省エネの大変身リノベーション

リノベーションで生まれ変わった築22年の家

投稿者プロフィール

伊豆川佳世子
伊豆川佳世子二級建築士・インテリアコーディネーター