スタッフブログ
staff blog
高基礎+小屋裏のダブル収納
2020年度はコロナに始まり、コロナに終わる感じですね。
「新しい生活様式」が生まれ、住宅に対するご要望にも変化が見られます。
今年竣工したサンキハウスの住宅の中で、住み易そうと思ったお家をご紹介します。
「空間と木質感がいっぱいな高性能の家」がそれです。
何といっても優れているのはその収納力。
高基礎と小屋裏のダブル収納なのです。
高基礎と小屋裏のどちらかに収納を作るお施主様は多いですが、
その両方を実現された方はこのSG様が初めてです。
弊社設計士の提案された2階リビングと相まって、
圧倒的な大空間と大収納が、私としても満足感の高い住宅になりました。
更に収納ですが、
基礎にこれ
小屋裏にこれ
が付いています。
家が4層構造になっているので
家の体積を余すところなく利用できます。
床下エアコンで床下を暖め、
その暖気が家中を暖めることも可能です。
更に、全熱型の熱交換換気システムが備えてあるので、窓を開けずに
換気が出来ますし、換気による熱ロスも僅かです。
ツーバイフォー(2×4)工法の耐震性の高さに加え、耐震等級3もクリアしていますし、
BELSの☆☆☆☆☆にZEH+も取れる性能値なので、省エネ度もバツグンです。☘️
▲▼▲▼▲ イベントのお知らせ ▲▼▲▼▲
R2 11/28(sat)・11/29(sun)『2×6のお家 公開気密測定&構造見学会』
☆ ★ ☆ サンキハウスの施工事例 ☆ ★ ☆
投稿者プロフィール

- 宅地建物取引士
最新の投稿
家のしくみ2025年5月18日高基礎+基礎断熱のメリット5選|湿気・シロアリ・寒さに強い家を建てるには
お知らせ2025年5月10日GX志向型住宅が2,500万円から建てられる
リノベーション2025年4月20日リノベで2重屋根通気工法②
リノベーション2025年4月13日リノベで2重屋根通気工法①