スタッフブログ
staff blog
現場の暑さ対策グッズ
9月上旬に構造見学会をしているお家で、先日建て方が行われました。
昨日の疋田のブログでご紹介しているとおりです。
私はその2日前に現場を見てきました。
現場に着くなり、監督が「大工さんが凄いもの持っているよ!」。
凄いものはマキタの充電式保冷温庫です。
一見クーラーボックスですが-18°~60°でものを冷やしたり温めたりできます。
で、そこから休憩時間にアイスクリームが出てきたのだそうです🍦サイコー🙌

欲しいね!となり、さっそくお店とネットで探しましたが、
10歩くらい出遅れていたようで、6月発売なのにどこも完売👎👎
完売といっても、定価の2倍くらいで売っているところはあります。
転売ヤーっていうやつですかね?
転売ヤーは悪どいですが、その先見の明は大したものです。
常に最新情報や世の中の動きにアンテナを張って
売れそうなものをいち早く手に入れているのですから。
マキタは電動工具メーカーなので、私たちの仕事とは切っても切れない縁があります。
たまにはお店やネットをチェックしていれば充電式保冷温庫にも気づいたのに⁉️
どんな分野でも最新情報に気を配るのって、大事ですね~😓
監督のアイスクリームは来年までお預けになりました。
それにしても、このお天気。
工事現場には「日陰」というものが全くなく、熱中症対策が欠かせません。

写真中央に宇宙服みたいな人がいます。
これは近年工事現場で良く見かけるファッションで、
ジャケットに電池式の小さな扇風機が付いているファン付作業着です。
風が通るので「涼しくはないけれどずっとまし」なんだそうです。
」
あれ?上の宣伝写真ではキャンプ場で着ていますね。
職人さんではよく見かけますが、一般の人も愛用するようになっているのですかね?
知らなかった😓😓 またしても情報に疎かったでしょうか?
🌞 🌞 🌞
さてこの現場、9月早々に構造見学会を計画しておりましたが
大工さんたちにもこの暑さの中でとても通常のペースで仕事をして、とは頼めません。
少しペースを落としてもらうことになったので、見学会開催も一週間遅れます。
見学会を楽しみにしてくださるお客様もいらっしゃるので申し訳ないのですが
大工さんたちの安全のため、もうしばらくお待ちください🙇🏻♀️🙇🏻♀️
☆ ★ ☆ サンキハウスの施工事例 ☆ ★ ☆
最近の施工事例
イベント情報
投稿者プロフィール

- 二級建築士・インテリアコーディネーター
最新の投稿
つぶやき2025年11月15日中古住宅の“掘り出し物”を探せ!建築士が見た2つの家
暮らしのコツ2025年11月6日きものの職人技に学ぶ、住まいづくりの価値
LaCoupe2025年10月27日今や必需品!キッチンに欠かせない「食洗機」
LaCoupe2025年10月20日LaCoupe / ラ・クープは「スマートカスタム」








