建築士になる人が減っている??
こんにちは!スタッフの疋田です。
そろそろ大掃除を始める時期でしょうか。皆さんのお家ではもう始めましたか?
私はというと静岡で一人暮らしを始めて以来、不燃ごみを出したことがありません…
もちろんごみ自体は出るのですが、出し方がイマイチ分からず忙しさにかまけて不燃ごみは溜まる一方でした😢
まあ出るのは少量なんで部屋が圧迫させたりとかはないのですが、今年こそは頑張って整理しようかな??と思っております!
…いや、やっぱり来年に持ち越しかなあ😅
今日はちょっと小難しい話?なのですが、来年令和2年3月1日から『改正建築士法』が施行されます。
その中で「建築士試験の受験資格を改める」という内容があります。
建築士試験には受験資格要件があり、受験者の各学歴に応じて必要な実務経験年数が定められています
国土交通省HPより
今まではその実務経験年数を満たしていないと建築士試験の受験が出来なかったのですが、今度の改正から
建築士免許の登録までにその実務経験年数を満たせばOKというものに変わるそうです。
何故そのようになるのかというと、近年一級建築士の受験者数が減ったことと、また受験者の高齢化を受けて
受験機会の窓口を広くするためだそうです。
受験者数が減っているとはちょっとびっくりしました!
因みに建築士免許は1級建築士、2級建築士、木造建築士と3つの種類があるのはご存じでしたか?
それぞれ何が変わるかというと、扱える建物の範囲が変わってきます。
普通にお家を建てるのであれば2級建築士の資格を持っていれば大丈夫です。
1級建築士はビルや商業施設等、大型の建築物を扱うときに必要になります。
2級建築士より1級建築士の方が優れているのかな?と字面的には見えてしまうかもしれませんが、
そういう意味ではないのでご安心を👍
因みに私は建築系の大学を出ていないので、実務経験が7年以上必要になります!
日々コツコツ勉強していけば、7年後には私も2級建築士の資格が取れるかもしれません😆
何事も日々精進ですね~!
☆ ★ ☆ サンキハウスの施工事例 ☆ ★ ☆
投稿者プロフィール
最新の投稿
- つぶやき2021年7月29日木材屋さんいろいろ♪
- つぶやき2021年7月1日モデルハウスの打ち合わせ
- つぶやき2021年6月17日基礎断熱で床冷え知らず!
- 暮らしのコツ2021年6月10日漆喰のお手入れ方法!