よくあるご質問

faq

契約前に無料で間取り(プラン)を製作していただけますか?

当社では、無料のプラン製作は行っておりません。
ご相談と資金計画の後、ご予算に合った過去の事例と概算のお値段をご提示します。 その内容にご納得いただいたお客様には、「設計申し込み」をお願いしております。その際、申込金として30万円をお支払いいただき、その費用で詳細打ち合わせ・プランの製作へお進みいただきます。
ここでは何度でもプランを提案させていただきます。 その後契約に至った場合はその設計申し込み金は本契約金の一部に充当いたしますが、契約に至らなかった場合には実費を差し引いてご返金いたします。

長期優良住宅の認定を受けることはできますか?

サンキハウスが建てる住宅は、全て長期優良住宅の認定を取得することができる仕様となっております。お客様のご希望があれば、申請費用の追加のみで、建物の仕様を変更することなく、長期優良住宅の認定を取得することが可能です。但し、認定のための審査に2ヶ月ほどかかるため、建築期間が長くなることにご留意ください。

店舗併用住宅を建てることはできますか?

もちろんお請けします。店舗併用住宅を建てる際に気を付けなければならない、火災に対する備えや、気密に対する施工技術に自信があります。是非、ご相談下さい。

太い梁が見えるような純和風の家が建てたいです。サンキハウスは2×4工法ですが、在来工法が得意とするような家を建てることはできますか?

地震の被害が心配な静岡において、2×4工法がベストな工法と当社は考えております。2×4工法は省令準耐火構造のため、躯体の木材を露出することはできませんが、化粧梁を施工することで梁のある空間に仕上げることができます。瓦屋根をのせた和風住宅を施工したこともございますので、是非、サンキハウスにご相談ください。

見学会に参加すると、訪問営業や電話勧誘などがありますか?

当社の見学会に参加された皆さまには、今後の見学会のご案内を送付するためにご住所などお聞きしています。しかし、ご希望のない限り、直接訪問や電話による勧誘などは致しませんのでご安心ください。

家を建てるのはまだ先ですが、見学会に参加しても良いですか?

家づくりは思い立った時がスタートです。実際に、数年越しでサンキハウスを選んでいただいたお客様もいらっしゃいます。是非、見学会にお越しください。

見学会に幼い子供を連れて行っても良いのでしょうか?

当社の見学会はお施主様のご厚意により開催させて頂いております。ですから、傷や汚れがつかないようにスリッパや手袋を着用の上でのご見学になります。お子様用のものもございますので、ご着用をお願いします。

完成見学会に行きたいので、次の開催予定を教えて下さい。

是非、サンキハウス公式LINEをお友達登録してください。公式LINEでは、見学会情報を一番最初に発信しておりますので、いち早くご予約いただく事ができます。

サンキハウスで家を建てたら、必ず完成見学会を行わないとだめですか?

当社は小さな工務店ですので、ハウスメーカーのようにたくさんのモデルハウスを建てることはできません。お施主様のご厚意により見学会を開催させて頂き、そのお宅をほかのお客様が見学し、次のお施主様へとバトンを繋いで頂いております。これから新築を検討しているお客様にとって、お施主様のこだわりがたくさん詰まったお家を見学することは、モデルハウスの見学以上に価値のある貴重な体験となっております。何卒ご理解いただき、ご協力頂けますようお願いいたします。

しかし、完成見学会の開催は強制ではございませんのでお断りになるお施主様もいらっしゃいます。