技術的なこと

パン屋さんを始めようと思っています。サンキハウスの家がとてもかわいらしいので私のお店を施工してもらいたいのですが、店舗付住宅は建ててもらえますか?

もちろんお請けします。店舗併用住宅を求める際に気を付けなければならない事に、火災に対する備え、気密に対する施工技術があります。居住部分のにおいが店舗にもれる、火災の際に延焼しやすい、火災保険が高額になるなど色々なノウハウがあります。詳しくは当社係員にお尋ねください。

水周りのリフォームや1部屋だけ増築するといった小規模なリフォームは行っていますか?

もちろん行っております。水周りのリフォームパック(トイレ、洗面、ユニットバス、キッチンの設備交換で99.9万円~)などもご用意しております。

建て替えを考えています。今の庭が気に入っているので、なるべく変えずに建て替えたいのですが、やはり木は切らないといけませんか?

足場(家の周りに立てる仮設のハシゴやスノコ板)を立てる為のスペースがあれば特に庭の木を切る必要はありません。仮に木が邪魔で足場が立たない場合でも他の方法もございますのでお尋ねください。

建て替えを考えています。今住んでいる家の柱を思い出として、新しい家に使いたいのですが、そういったことは可能ですか?

はい可能です。全ての柱を使うことは出来ませんが、特に思い出のある柱や梁は新築の住宅の飾り梁や床柱として使ってみてはいかがでしょうか。

使いたい素材があるので、施主支給をお願いしたいのですが、サンキハウスは施主支給をうけいれてくれますか?

建材や設備の一部をお施主様支給工事(品)として受け入れることはできます。ただし、事故や間違いのない工事を行うため、初めての業者さんや販売店さんには我々のルールや仕事のやり方をお知らせし、指示にしたがってもらうことになります。通常の方法とは違う作業がある場合には費用が発生することもあります。

建て始めて完成までどれくらいの期間がかかりますか?

基礎工事は天候により工期が変わります。なぜならコンクリートの養生は後の住宅の寿命に大きく影響するからです。したがって、当社では基礎工事終了後から100日を標準の工期と定めております。ただし、住宅の大きさによってはもう少し時間がかかる場合もあります。

シロアリが心配です。どのようなシロアリ対策を行っているか教えてください。

基礎の通気を取る場合と基礎断熱をする場合で異なる対応をしています。基礎の通気を取る場合はJOTO社の通気基礎パッキンと防腐防蟻土台との組み合わせでシロアリを防いでいます。万一シロアリ被害にあった場合でもJOTO社からの保障が受けられます。基礎断熱の場合は基礎内が室内と同じ空気環境となるため殺虫剤による予防は出来ませんので、目薬の成分でもあるホウ酸塩をつかった予防を行なっています。詳しくは当社係員にお尋ねください。 ※ 基礎断熱の場合もシロアリ保障が受けられる様になりました。(2018年9月~)

基礎断熱については、こちらのページで詳しくご説明しています。

耐用年数はどれくらいですか?

耐久性のページでも述べていますが、木造住宅の耐久性を決めるのは水分による木材の腐れをいかに防止するかです。その為当社では構造材を腐らせないための数々の方策を施しています。雨や結露などの水分が構造材に触れないように各部位のメンテナンスや交換を定期的に行なえば日本の住宅の平均耐用年数(30年)の倍、60年は持つでしょう。

CO2 73.4%削減するには、間取りなどに何か制約はありますか?

特に制約はありません。住宅のエネルギー消費量はその敷地形状、位置、向き、間取り、窓の数や大きさによってさまざまに変化します。CO2 73.4%削減は当社の施工した住宅で行った実測値です。実際のデータはこちらです。

CO2 73.4%削減の根拠のページ

CO2削減に興味があります。太陽光発電・家庭用風力発電や屋上緑化などの施工は可能でしょうか?

可能です。当社では以前から環境問題に取り組みCO2削減に対して効果のある施工技術の導入や開発に力を注いでいます。

新築ではなく、リフォームの場合もCO2 74.3%削減になりますか?

可能です。窓サッシの交換や気流止め、断熱材の入れ替え・付け加えが必要となるため、大規模なリフォーム工事になります。

CO2 73.4%削減できるって本当ですか?

現在(2010年)存在している平均的な住宅を全館暖房した場合排出されるCO2と比較して、73.4%の削減が可能です。これは当社で2007年に建設した建売住宅をモデルに計算した理論値で、計算に使用されたソフトウェアは新住協の「QPex2.0」です。

こちらのページにCO2 73.4%削減の根拠について詳しく記載しております。