スタッフブログ
staff blog
ビンテージ塗装できた
現在、全社あげて70年代の古い家のリノベーションを行っています。
窓を付け替えたり、二重にしたり、設備は全て最新の物に取り換えますので、新築と同じ使い勝手になる予定です。
コンセプトは「真のビンテージ住宅」‼️
そして、出来上がりは『男前』そのもの。
ただ、ここまで来るのにだいぶ苦労しました。
なぜなら、
新しい建材を使うと、そこだけ真新しくなってしまい、アンティークなデザインが成りたちません。😅
そこで、アンティーク加工を施して新しい建材も古屋に同化させるのですが、結構大変な作業です。
メンバー皆がそれぞれ担当を持ってアンティーク加工に勤しみました。
私の担当はこれ。
玄関ドアです。
加工前は
これですから、どうでしょう。
なかなか男前になったと思います。
▲▼▲▼▲ イベントのお知らせ ▲▼▲▼▲
☆ ★ ☆ サンキハウスの施工事例 ☆ ★ ☆
高天井がもたらす開放感と木の家具や建具に漆喰壁が醸す心地よさ
最近の施工事例
投稿者プロフィール

- 宅地建物取引士
最新の投稿
家のしくみ2025年10月12日壁の中を風が通る!?「気流止め」で守る、長持ちする家
つぶやき2025年10月5日規格住宅を選ぶわけ ~自由すぎる家づくりが、あなたを迷わせることもある~
つぶやき2025年9月30日住宅相談窓口の費用はどこから?:無料相談の裏側と、賢く家づくりを学ぶ視点
つぶやき2025年9月28日断熱等級6と7、どちらが静岡の家づくりに最適?―冷暖房費と建築コストを徹底比較