日の光って大事
こんにちは、柴田です。
保育園からお呼び出しの連絡があり、大急ぎでブログ投稿中です
結局間に合わずに、翌日の朝のアップになってしまいました・・・。
現在、会社の裏の敷地に他社さんが家を建てていて、連日工事の音が響いています。
今日、会議の準備中にビックリ
部屋が暗くなってるーーーー
窓の外では絶賛工事中。
家を建てる時は採光計算をして、必要最低限の採光基準を満たさないといけません。
どんなに大きな窓があっても、隣地との距離が近すぎると採光としてカウントできなかったり、
北側であまり日の光が望めなくても採光計算上はOKだったり
道路に面している部分の窓は有利だったり・・・
部屋が暗くなって気づく・・・日の光って大事だなぁとしみじみ感じてしまいました
▲▼▲▼▲ イベントのお知らせ ▲▼▲▼▲
☆ ★ ☆ サンキハウスの施工事例 ☆ ★ ☆
高天井がもたらす開放感と木の家具や建具に漆喰壁が醸す心地よさ
投稿者プロフィール

最新の投稿
つぶやき2025年3月13日河津桜とペーパーレスと押印廃止
つぶやき2025年2月13日デコ活してますか!?②
つぶやき2025年2月3日ゾーン断熱をリアルに考えてみたら
つぶやき2024年12月16日畳縁「たたみべり」と読むんですって(⊙ˍ⊙)