スタッフブログ

staff blog

事務所を少々改装中③

こんにちは、経理の柴田です。サンキハウスの事務所は1階がガラス張りになっています。せっかく外から見えるのだから、空きスペースを素敵な空間にしたら、会社のアピールになるかな?という発想から、ほんの少しだけ改装中です😏

お客様からリフォームのご依頼を受けたら、デザインや仕様はお客様とコーディネーターで決めますが、実際に施工するのはプロの職人さんです。しかし‼️今回の改装は、普段は自分たちでやらないこともできる範囲でやってみよう!という裏テーマがあるので、前々回の塗装、前回の漆喰塗りに引き続き、タイル貼りにも挑戦しました👷🏻‍♀️

壁にタイルを貼りました

漆喰の時と同様、寝かせた壁に慎重にタイルを貼り、貼り終わってから壁を立てる作戦です。このタイルはタイルと聞いて想像する固くてツルッとしたタイルではなく、天然石を表面に貼り合わせた、プレイリーホームズの「ストーンタイル」というもの。

厚さ約2mm、重量約2kg/枚と抜群の扱いやすさで、万能ハサミやプラスチックカッターで切断可能なので、施工性も抜群😆平らな面に、専用接着剤で貼り付けるだけです。

その「貼り付けるだけ」の作業がとても大変で、接着剤がはみ出たり、はみ出なかったりの加減が難しくて・・・スタッフ4人で あーでもない こーでもないと言いながらやっと完成しました。

専用のトップコート剤でトップコート処理をすれば、外壁や水のかかる場所への施工も可能なのだとか⛲HPには洗面台、キッチンカウンター、プールの柱に施工している事例が掲載されています😲

洗面台
キッチンカウンター
プールの柱

水回りも良いですが、壁付けテレビの背面や、玄関に入ってすぐの壁など、内装のアクセントとして使用すれば、ちょっとした高級感が加わって、おしゃれな空間に仕上がりそうです💡

壁付けテレビの背面に
玄関に入ってすぐの壁に

さて、私たちが貼り付けたストーンタイルは、どんなおしゃれな空間に仕上がったのか、お楽しみに🌈

投稿者プロフィール

柴田恭子
柴田恭子