お客様の声

voice

自然素材に囲まれた和の住まい

『住まい体感インタビュー』ショートVer.
お引渡しして半年ほどたったS様邸のショートインタビューです♪

お家づくりでこだわったことは何ですか。

基礎断熱で床下エアコンと第一種換気システムの澄家を設置したいと思ってメーカー探しをしていました。
また、全棟気密測定している会社が良かったです。
デザイン面では、建て替えなので前の家の少し和風なイメージを残したいと考えていました。

サンキハウスで建てようと思った理由は何ですか。

断熱性、気密性の性能面はよかったし、やりたいことが出来そうだなと思い第一候補だったのですが、元々、前のお家の少し和風なイメージを残したくて、サンキハウスはちょっとデザインが違うなと思っていました。
ですが、よくよく話を聞いたら和風も出来ますと言ってくださり、最初に出てきたプランが自分の希望に近かったことが決め手となりサンキハウスでお願いしようと決めました。

家づくりの中で不安だったことや、悩んだことはありますか。

打合せで色々決めていったのですが、常にこれでいいのか?と考えながら打ち合わせしていました。結果、9割は思った通りにできました。
唯一、井戸水を使用しての太陽熱温水器が付けられなかったのが残念です。

実際の住み心地を教えてください。

良いです!冬場ドアを閉めているので多少の温度差はありますが、暖かくて快適です。
あと無垢の床(オイル塗装仕上げ)の感触が思っていた以上に良かったです。

家づくりの中で一番印象的だったことは何ですか。

打合せの回数や時間に制限がないのが良かったです。
ハウスメーカー等だと打ち合わせ回数が決まっていたり、回数が少なかったりするみたいで、人に話すとビックリされます。

これから家づくりを考えている方にアドバイスをお願いします。

ハウスメーカーや工務店を選ぶ際、「担当者で決めてはいけない」とよく言われますが、実際には担当者の存在はとても重要だと感じました。
他の会社で、希望を伝えたつもりでも、全く違う方向性のプランが出てきたこともあったので・・・やっぱり担当者は大事です!


室内の壁は漆喰とシラス壁、床は無垢床やコルク床を使用したS様邸
お庭の芝生や木々たちも相まって、自然に囲まれた
ほっこり落ち着く和のお家になりました。

ワンちゃんの置物や飾りがいたるところにあって
S様らしい素敵なお家でした!
今回はインタビューありがとうございました。

今回のお宅の施工事例はこちら↓


新築注文住宅
【和を表現したツーバイシックス住宅】
UA値=0.34 C値=0.37
自然素材に囲まれた和の住まい