近隣トラブル?
ちょっと前の事ですが、会社の倉庫で仕事をしていたら近隣の方が訪問してきました。
「お宅の木が風の強い日にうちの窓にカンカン当たってうるさいし、割れると困るので切ってもらえます?」
・・・、木?何のこと?意味が分からなかったのですが一先ず平謝りし、倉庫と隣の家との間を見てみると・・・
なにやら生い茂ってる
あらまあ、ご立派・・・。
ではなくて、
ごめんなさい。がっつりご迷惑かけております。
こんなところにこんなご立派な木が悠々と生えてるの知らなかったです。
なんならもう一本あるし・・・。
急いで梯子持ってきて切ろうとしましたが隣地境界が人一人が通れるくらいの狭い通路。
梯子掛けてもほぼ垂直で安定もしないし、登ったところですぐ枝で塞がれるし。
梯子は諦めて手ノコだけ持って小学生以来の木登り開始。
足場を残してバッサバッサ下から枝を切っていき、上に上がってご迷惑かけている部分を切り落とし
最後は下りながら裸になった木を切りつつ下り1本目が完了。
続いて2本目も同様に作業してご覧の通り。
成果がこちらぁ↓
なんとか無事きれいにすることが出来ました。が、
今回は注意されて気が付き、何事もなくて良かったのですが、
ガラスが割れて怪我したり、外壁などを傷つけてしまったらこちらが直さなければなりません。
今回のような木のトラブル(境界を越境するようなもの)をよく耳にします。
お宅の周りは大丈夫ですか?今一度確認してみた方が良いかもしれませんよ。
▲▼▲▼▲ イベントのお知らせ ▲▼▲▼▲
☆ ★ ☆ サンキハウスの施工事例 ☆ ★ ☆
投稿者プロフィール
