スタッフブログ
staff blog
離れても気になる日当り
北海道で39.5℃を観測。 これはやはり地球温暖化が原因か❓
この様に太陽の光がもたらす暑さは年々増すばかりです。
太陽光は暑いけれど、住宅の建設地の日当りはあった方が良いと望むのは
家が寒いせいではないのかな。❓
『サンキハウスの家なら冬の日当たりがなくても寒くない家だから、
そこまで日当りを心配しなくても大丈夫ですよ。』と言うのですが、
でも、やっぱり心配な人には
日当りシミュレーションを行います。
🌞 🌞 🌞
今回の敷地は東南側に水路があり、少し距離が離れています。
しかし、東南側の隣地は土地が50㎝位高いので、離れても日当たりが気になるとの事。
特に写真右にある屋根がそびえ立っている家があり、
日当りに影響がないかご心配の様子。
そこでいつものSketchUpで日当りシミュレーションを行いました。

屋根がそびえ立っている家は一番奥に見えるように、
奥なので距離があり、日当りには影響ありませんでした。
その事を確認できたお客様は納得のご様子。 良かったです。☘️
▲▼▲▼▲ イベントのお知らせ ▲▼▲▼▲
☆ ★ ☆ サンキハウスの施工事例 ☆ ★ ☆
最近の施工事例
投稿者プロフィール

- 宅地建物取引士
最新の投稿
ゼロエネ住宅2025年6月28日「ちょうどいい家づくり」って? セミオーダー住宅という選択肢
家のしくみ2025年6月21日小屋裏エアコンで実現する全館冷房の住まい
ゼロエネ住宅2025年6月14日湿気との戦いが、また始まりました
家のしくみ2025年6月8日【屋根に穴を開けない太陽光パネル設置】住宅を守る新しいスタンダードとは?