アートより実物レンガ

東京・六本木イあるタイルメーカーの
マリストさんのショールーム見学に
行ってきました🚌

タイルはカタログで見ても
質感がわからないので
サンプルを取り寄せます。

サンプルには目地が入っていないし
小さいのが難点です。

色ムラがあるタイルや
大きな面積に貼りたいとき
イメージがつかみにくいです。

ショールームにはすべてのタイルが
かなり大きな面積で貼ってあるので
とてもわかりやすいのです☺️

タイルにもいろいろあるけれど
私が好きなのは色や厚みや形に
ムラがあるやつです。

これなどは、レンガのタイルですが
色も形も全部違います。
一枚だけサンプルで取り寄せても
全体を想像するのは難しいでしょう。

さらに言えば、目地も重要です。
年代感を出すため、目地の色は
ややベージュががっています。

骨材というざらざらした成分も
目地に混ぜてラフさも追加しました。
目地の太さも重要です。

通常よりかなり太いですね。
うっかり普通の白い目地材で
普通のの3~5ミリ程度の目地にしてしまったら
全く別のものになってしまったでしょう。

というか、レンガの風味が台無しでしょう⤵️⤵️

こういう細かいところは実際に見ておかないと
カタログでは気づかなかったかもしれません。

なんでもネットで調べられ、画像もあるので
なんとなく「こんな感じ」はわかっていても
実物で確認するのは大切ですね👌

🍊     🍊     🍊

さて、自由時間があったので六本木を散策し
とあるギャラリーに入りました。

一軒目。斬新な展示物なのでしょうけれど
さっぱり良さがわからない…😓

二軒目。なにやら映像が映し出されている。
見ていてもさっぱり意図が分からない…😓😓

三軒目。ようやく木工作品が置いてあり
意外と使えそうな感じでホッとしました。

これならわかりやすいと思ったら、
作者の言葉として
「物の有る無しのはざまで、物の存在自体が云々…」

何を言っているのか意味がまったく分からない…😓😓😓

前衛的なアートを楽しむにはまだまだです。

▲▼▲▼▲ イベントのお知らせ ▲▼▲▼▲
NEW
5/20sat・5/21sun『生活リズムが違っても家族みんなが心地よく暮らせる家』完成見学会

毎月第2,第4の土日 OpenHouse開催中【築35年の住宅リノベーション】

毎週日曜日『中古住宅+リノベーション相談会』開催中

☆ ★ ☆  サンキハウスの施工事例  ☆ ★ ☆
NEW
北欧テイストと住み心地、どちらも叶えたナチュラルハウス

高天井がもたらす開放感と木の家具や建具に漆喰壁が醸す心地よさ

北欧のサマーハウスのような白いカバードポーチのある家

限られた敷地でも大きなリビングを叶えた北欧スタイルの家

アンティークなカフェにいる心地よさで暮らす木の家

マリメッコのファブリックや北欧家具の映える北欧スタイルの家