毎年恒例の・・・
こんにちは、柴田です。
5/16(火)は毎年恒例の草むしり&側溝掃除の日でした。
会社のある袖師地区では、毎年5月になると町内一斉清掃があり、班ごとに道端の草むしりや側溝掃除を行います。
今年は5/14(日)が一斉清掃の日だったのですが、
サンキは諸事情により少し遅れての掃除になりました。
ビフォーアフターの写真があればよかったんですがカメラを持ってくるのを忘れてしまいまして(汗
実際は私、麦わら帽子をかぶって作業しましたよ!
男性社員は会社の横の側溝の蓋を開けて泥をさらい、麻袋に詰めて・・・
女性社員は駐車場および敷地周辺の草をむしり・・・
8:30から作業すること2時間弱!良い汗かきました!!
去年は育児休業中で、一昨年はお腹が大きくて免除してもらったので、実に3年ぶりの草むしりでした!
今週末は見学会!午前中はだいぶ予約で埋まってきていますが、まだまだ間に合います!
サンキハウスに興味のあるお客様は是非お越しくださいね!
▲▼▲▼▲ イベントのお知らせ ▲▼▲▼▲
NEW
5/20sat・5/21sun『生活リズムが違っても家族みんなが心地よく暮らせる家』完成見学会
毎月第2,第4の土日 OpenHouse開催中【築35年の住宅リノベーション】
☆ ★ ☆ サンキハウスの施工事例 ☆ ★ ☆
NEW
北欧テイストと住み心地、どちらも叶えたナチュラルハウス
高天井がもたらす開放感と木の家具や建具に漆喰壁が醸す心地よさ
投稿者プロフィール

最新の投稿
つぶやき2025年3月13日河津桜とペーパーレスと押印廃止
つぶやき2025年2月13日デコ活してますか!?②
つぶやき2025年2月3日ゾーン断熱をリアルに考えてみたら
つぶやき2024年12月16日畳縁「たたみべり」と読むんですって(⊙ˍ⊙)