Take your time in elegance

こんにちは😊

先日、JR静岡駅のアスティ静岡に昨年オープンした堂島ロールが楽しめる「Moncher Cafe」に行ってきました。

店内はホテルのラウンジのような上品で優雅な雰囲気が漂っており、平日にもかかわらず満席でした。

20分ほど待って席に通されましたが、待った甲斐があり、ロールケーキもコーヒーもとても美味しかったです。

ケーキプレートや盛り付けもオシャレ

職業柄、新しいお店に行くとインテリアのチェックを欠かしません。

一緒に行ったインテリアコーディネーターの友人が一言、「壁紙はテシードね」と。

淡い水色の背景に植物と鳥が描かれており、ヨーロッパ的な雰囲気が感じられました。

画像はMoncher CafeHPよりお借りしました

㈱テシードは日本のインテリアデザイン会社で、高品質な輸入壁紙の販売で知られています。

多彩な色使いやデザインが特徴で、私も何度も利用しています。昨年、テシードは主にカーテンなどインテリアファブリックで

有名なマナトレーディング㈱に買収されました。日本のインテリア業界で評価の高い会社同士の合併で、相乗効果が期待されます。

ただし、テシードの商品がマナトレーディングのショールームでしか見られなくなったのは少し残念です。

画像はマナトレーディングHPよりお借りしました

静岡県内でテシードの壁紙を見られる場所は、静岡市の「ワンダーウォール」さんです。

店内には多くの輸入壁紙が展示されており、コーディネートの参考になりますし

サンプルを使いながらの相談も可能です。輸入壁紙は不織布素材でビニールよりも高価ですが

ビニールのような光沢がなく、まるで絵画のような雰囲気が部屋に漂います。お部屋のインテリアに

輸入壁紙を取り入れることで、お気に入りのデザインや色を活かした個性的な空間を作り上げることができます。

サンキハウスでも採用可能ですので、どうぞお気軽にご相談ください😊

 

▲▼▲▼▲ イベントのお知らせ ▲▼▲▼▲

★冬季限定★『床下エアコン体験会』inモデルハウス

☆ ★ ☆  サンキハウスの施工事例  ☆ ★ ☆

一年中快適な住み心地~キッチン中心のワンルームLDKの家

開放感とプライバシーを両立~太陽の軌道に合わせたパッシブな家

工作好きな家族が快適に暮らす“G2.5”の漆喰平屋の家

大好きなカフェの居心地を叶えた高性能住宅

明るさ優先!2階リビングの家で、明るく開放的な暮らし

空間と木質感がいっぱい~家事ラクで高性能な家

アーチ開口とパイン材がたくさん!北欧スタイルの家

スタイル+耐震+省エネの大変身リノベーション

リノベーションで生まれ変わった築22年の家

投稿者プロフィール

寺田園子
寺田園子二級建築士・インテリアコーディネーター