スタッフブログ
staff blog
24年度「省エネ性能ラベル」はじまる
2024年4月から建築物省エネ法の改正に伴い、建物の販売・賃貸を行う事業者は、
「省エネ性能ラベル」を表示し、営業活動を行う必要(義務化)があります。
どの様なラベルなのかと思い、当社の聖一色モデルハウスを例にラベルを発行してみました。
【ラベル】
こんなラベルです。
解説のレポートを下に表示します。
【レポート】
ラベルの左下には「自己評価」とありますが、現在はサンプルしか発行できず、
評価も自己評価だけでした。
請負工事による注文住宅の場合は表示する義務は無いようなのですが、
分譲住宅には必要なので、もし、サンキハウスが分譲住宅を販売するようなら、
「第三者評価 BELS」になるとおもいます。
ラベルの読み方は下に表示します。

建売住宅もアパートも来年4月以降はこのラベルを表示する必要があるので、
かなり混乱🥶することが予想されます。
ラベルを発行するまでの作業量が半端ではありません。(BELS評価の申請があると尚更)
車の燃費の様に光熱費の目安が示されますので、生活に直結する情報を
比較できることは、非常にインパクトがある法改正ではないでしょうか。☘️
▲▼▲▼▲ お知らせ ▲▼▲▼▲
12/2(土)・3(日)『吹抜け広々3階建てのお家』完成見学会♪
☆ ★ ☆ サンキハウスの施工事例 ☆ ★ ☆
投稿者プロフィール

- 宅地建物取引士
最新の投稿
家のしくみ2025年5月18日高基礎+基礎断熱のメリット5選|湿気・シロアリ・寒さに強い家を建てるには
お知らせ2025年5月10日GX志向型住宅が2,500万円から建てられる
リノベーション2025年4月20日リノベで2重屋根通気工法②
リノベーション2025年4月13日リノベで2重屋根通気工法①